R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田中学校 2013年6月の記事

市立高田中学校 に関する2013年6月の記事の一覧です。

市立高田中学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-27
    6月後半のチュータ  そびえ立つスカイツリーを仰ぎ見て
    6月後半のチュータ  そびえ立つスカイツリーを仰ぎ見て
    胸弾ませる 校外学習
    2013/6/26更新
    *6月26日15:30。 本校図書室で,”学校・家庭・地域連携事業”高田中学校区の総会を開きました。
    地域と家庭と学校が連携して、高田地区で目指して育成する子どもの像、ストリートスマートを実現できるようにしようと確認しました。今望まれているケイタイ・スマホ・ネットのバーチュアルの世界での子どもの実態にもっと触れて、しっかりと危険から守るような仕組みを作りやっていこうとも全員で確認しました。

  • 2013-06-21
    2013/6/19更新**3年生は修学旅行から無事に戻りました。初めて行った広島、そこで原爆のむごさ・・・
    2013/6/19更新
    **3年生は修学旅行から無事に戻りました。初めて行った広島、そこで原爆のむごさを目の当たりにし、京都、比叡山で1000年をこえる伝統と、それが、かもし出す雰囲気の中に身をおいて、それぞれに心を揺さぶられたようです。2年生は28日校外学習に出かけます。1年生は着実に1学期の生活を送りましょう。みんなが目標に向かって進んでください。
    *夏テストを受けて、次の目標をしっかり設定し、自分の弱点を理解し克服しましょう。そして強みはもっともっと伸ばせる努力をしてください。
    参加されなかった方々は、生徒を通じてお渡しします。今の高田中を解説しております。ぜひお読みいただいて、ご理解いただき、意見交換させてください。引き続き、1枚物の学校要覧(ダイジェスト)をも発行しました。
    *14日全校生徒に携帯安全教室を開き、”スマホの便利さ・怖さ”と称して、eネットキャラバン原田先生からご講演を頂きました。気がつかないでも、自分が加害者ひいては犯罪者になることもあるので、しっかり理解して使おうという話を、聞かせていただきました。
    *6月26日15:30。 本校図書室で,”学校・家庭・地域連携事業”高田中学校区の総会を開きます。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-11
    6月半ばのチュータ  真夏日の悲劇に涙す少女かな
    6月半ばのチュータ  真夏日の悲劇に涙す少女かな
    光と影知る修学旅行や
    2013/6/11更新
    **梅雨に入り、数多くある日本の季節のページが叉1ページめくられました。(が、それらしくないですね!?)そうはいいながら、早速台風3号です。3年生は修学旅行(台風が悪くはたらかないよう!祈りましょう。)をしないように、2年生は校外学習に出かけます。1年生は着実に1学期の生活を送ります。みんなが目標を立てそれに向かって進んでください。
    Newest!!!(6月4日) 6月度測定データも掲載しています。

  • 2013-06-08
    2013/6/7更新**梅雨に入り、数多くある日本の季節のページが叉1ページめくられました。(が、そ・・・
    2013/6/7更新
    **梅雨に入り、数多くある日本の季節のページが叉1ページめくられました。(が、それらしくないですね!?)7月までの一学期、規則正しい生活を送りしっかりと授業に、部活に取り組み、充実した生活を送るように努力してください。テストが終わり1学期の後半を、目標を自分で立てそれに向かって進んでください。
    *夏テストおわりました。どうでしたか?まずはこのテストをのりきろう!といいましたが・・・乗り切れましたか?まずできた人。今を基準に次をしっかり目指しましょう。できなかった人。復習からはじめて弱点を理解し克服しましょう。そしてしっかりそれを物にする様にしてください。

  • 2013-06-06
    2013/6/5更新*6月5,6,7日に実施される夏テストをしっかり取り組んでいますか?5日1日目が・・・
    2013/6/5更新
    *6月5,6,7日に実施される夏テストをしっかり取り組んでいますか?5日1日目が過ぎました。どうでしたか?1年生は緊張していますか?真正面にとりとめ、精一杯やってください。2年生は、自分との戦いです。どの人も自分に勝つように努力してください。3年生。進路選択に向かってのスタート地点です。あわてず落ち着いて!それぞれ、最後の追い込みをかけ当日にのぞんでください。時間を有効に使って勝利を目指しましょう。まずはこのテストをのりきろう!一番の敵は自分の心です。
    Newest!!!(6月4日) 6月測定データも掲載しています。

  • 2013-06-05
    6月前半のチュータ  しんとした教室、ペンの走る音。
    6月前半のチュータ  しんとした教室、ペンの走る音。
    準備は万端? いざ夏試験?
    2013/6/4更新
    放射能測定結果をグラフでお知らせします。
    Newest!!!(6月4日)
    6月測定データも掲載しています。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-01
    放射能測定
    放射能測定
    2013/6/1更新
    *そして目下の目標! 6月5,6,7日に実施される夏テストに向けしっかり勉強に取り組んでください。特に1年生は緊張するでしょうが、真正面にとりとめ、精一杯やってください。2年生は、自分との戦いです。どの人も自分に勝つように努力してください。3年生、長いようで短い進路選定の日々。保護者説明会(5・31)でもお話したように時間を有効に使って勝利を目指そう。まずはこのテストをのりきろう!
    *生徒会スローガン採択、生徒会紹介ページ、ストリートスマートの風5月号、H25年度高田中ブロック3校予定表、中期経営計画、学力向上アクションプラン、体力向上プラン、平成24年学校予算決算 を更新しました。ご覧下さい。(5月31日)

市立高田中学校のキーワード