R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田中学校 2012年10月の記事

市立高田中学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

市立高田中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-27
    2012/10/26更新*10月26日合唱コンクール(済:練習の成果を出し素晴らしい合唱でした。来場・・・
    2012/10/26更新
    *10月26日合唱コンクール(済:練習の成果を出し素晴らしい合唱でした。来場いただいた方々ありがとうございました)、27日高田祭、地域バザーが開催されます。生徒たちは盛り上がっています。
    を合言葉にご参集ください。趣向を凝らした27日になります。そして生徒たちと一体化して楽しんでください。よい時間が待っていると強く信じます!

  • 2012-10-25
    2012/10/25更新*実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投球で取り組・・・
    2012/10/25更新
    *実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投球で取り組んでいますか?そして始業式でお話しましたように、2学期の終わりのお正月が来る頃には、「自分も2学期の金メダル」を取れるように励んでほしい」と思います。ケジメと集中!しっかり実行してください。
    10月19日から27日まで”学校を開く週間”
    です。生徒たちの学校での生活の様子を、お時間を見つけて参観にお越しください。(生徒昇降口に受付を開設。)ご意見など頂ければありがたいです。
    23日午前中 第2回目の学校運営協議会が開催されました。皆さんから建設的な意見が出されました。委員の玄田有史教授からは、「(授業力向上推進校として)各科で行われている活動をつなぎ点から線へ、そして面へつなげていくと素晴らしい授業になる」をはじめとしたコメントを頂きました。別途詳細に報告していくページを開設いたします(近日中)。
    *10月26日合唱コンクール、27日高田祭、地域バザーが開催されます。生徒たちはそれぞれ最後の追い込みで集中し練習、準備で盛り上がっています。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-20
    タカチュータのPage
    タカチュータのPage
    2012/10/19更新
    *10月も半分過ぎました。実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投球で取り組んでいますか?そして始業式でお話しましたように、2学期の終わりのお正月が来る頃には、「自分も2学期の金メダル」を取れるように励んでほしい」と思います。ケジメと集中!しっかり実行してください。
    10月19日から27日まで”学校を開く週間”です。
    生徒たちの学校での生活の様子を、お時間を見つけて参観にお越しください。(生徒昇降口に受付を開設しています。)そしてご意見など頂ければありがたいです。

  • 2012-10-19
    2012/10/17更新10月半ばのチュータ
    2012/10/17更新
    10月半ばのチュータ
    10月後半のチュータ:
    背中押す 「明日にわたれ」と
    風吹けば 二階に響く 「夢の世界を」

  • 2012-10-17
    2012/10/16更新*10月です。実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力・・・
    2012/10/16更新
    *10月です。実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投球で取り組んでください。そして始業式でお話しましたように、2学期の終わりのお正月が来る頃には、「自分も2学期の金メダル」を取れるように励んでほしい」と思います。ケジメと集中!しっかり実行してください。
    *10月13日高田Fes!が開催されました。高田ブロックから2校の小学校の合唱・演奏、本校吹奏楽部の演奏を楽しみました。今年は陸前高田市から、きらりんきっず代表、伊藤様に3・11後の現場の今について発表していただきました。いかがだったでしょうか?参加された方、ありがとうございました。
    *トイレ工事は10月25日の検査で完了です。ご迷惑をおかけしました。引き続き10月下旬から2月程度まで一般教室のエアコン設置工事、プール改装工事が予定されています。ご協力お願いいたします。
    13日 高田FES!(高田小)(済) 23日 学校運営協議会 26日 合唱コンクール(都筑公会堂)
    10月後半のチュータ
    続きを読む>>>

  • 2012-10-09
    2012/10/7更新*10月です。実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投・・・
    2012/10/7更新
    *10月です。実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投球で取り組んでください。そして始業式でお話しましたように、2学期の終わりのお正月が来る頃には、「自分も2学期の金メダル」を取れるように励んでほしい」と思います。ケジメと集中!しっかり実行してください。
    *10月7日雨の中連合町内会主催大運動会が開催されました。一時強くなった雨の中、競技を縮小して、続行しました。昼からすっかり晴れ、結果として楽しんだ一日だったと思います。準備段取りされ運営された方々は本当におつかれさまでした。本校吹奏楽部も演奏で応援させていただきました。参加された方、ありがとうございました。
    10月 7日 高田連合町内会高田地区大運動会(済) 9日 生徒会選挙 12日 児童生徒交流日

  • 2012-10-04
    2012/10/3更新*3日に学校保健会が開催され、「けがを防止しよう」と言うテーマで研究成果が発表・・・
    2012/10/3更新
    *3日に学校保健会が開催され、「けがを防止しよう」と言うテーマで研究成果が発表され、保護者、高田東小の先生にも意見を頂き盛況に実施できました。
    *トイレ工事はほぼ完了しましたが、10月23日の検査で完了です。お気づきの点はお知らせください。なお、引き続き10月下旬から2月程度まで一般教室のエアコン設置工事、プール改装工事が予定されています。ご協力お願いいたします。

  • 2012-10-03
    2012/9/30更新*天候もよく、三ツ沢競技場で個別支援学級の市全体の合同体育祭が開催されました。・・・
    2012/9/30更新
    *天候もよく、三ツ沢競技場で個別支援学級の市全体の合同体育祭が開催されました。参加した生徒たちはどの競技も完走し、熱心にとりくんでいました。応援にきていただいた方ありがとうございました。
    *10月になると同時に、大きな台風が足早に通り過ぎました。メール配信で前日にお知らせしましたが、本校では大きな混乱も被害もなくよかったです。実りの秋の充実した時期に、勉強をはじめとして、様々な行事に全力投球で取り組んでください。そして始業式でお話しましたように、2学期の終わりのお正月が来る頃には、「自分も2学期の金メダル」を取れるように励んでほしい」と思います。ケジメと集中!しっかり実行してください。
    *トイレ工事はほぼ完了しましたが、10月23日の検査で完了です。お気づきの点はお知らせください。
    10月前半のチュータ
    沈みゆく 活字の海に浮く心
    続きを読む>>>

市立高田中学校のキーワード