R500m - 地域情報一覧・検索

市立栗原中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県座間市の中学校 >神奈川県座間市栗原中央の中学校 >市立栗原中学校
地域情報 R500mトップ >さがみ野駅 周辺情報 >さがみ野駅 周辺 教育・子供情報 >さがみ野駅 周辺 小・中学校情報 >さがみ野駅 周辺 中学校情報 > 市立栗原中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立栗原中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月 (7)修学旅行に出発しました。
    2023年5月 (7)修学旅行に出発しました。投稿日時 : 05/23
    3年生が修学旅行に出発しました。
    朝は少し雨が降っていましたが、新大阪ではすっかり上がっていて、過ごしやすい天気でした。
    7
    8
    046 - 256 - 7227(直通)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (6)教育実習
    2023年5月 (6)教育実習投稿日時 : 05/19
    5月8日(月)から4名の教育実習生が本校で実習を行っています。先生の卵として一生懸命生徒と向き合い、授業を行っています。生徒もお兄さん、お姉さんの感覚で楽しそうに会話していました。英語の授業投稿日時 : 05/19
    ALTの先生とAll
    Englishで英語の授業を行っていました。1年生は4年間小学校で外国語に親しんできているので、慣れた様子で会話を楽しんでいました。
    5
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (4)芹沢級・栗原級の遠足
    2023年5月 (4)芹沢級・栗原級の遠足投稿日時 : 05/15
    遠足日和のもと、芹沢公園に行ってきました。植物や虫の観察などの学習やこれから行く、遠足・校外学習・修学旅行に向けての予行練習も兼ね、出かけました。校外での活動も、みんなと協力し、無事に帰ってくることができました。
    投稿日時 : 05/13

  • 2023-05-13
    学校運営協議会
    学校運営協議会学校運営協議会2023年5月 (3)栄養教諭による家庭科の授業投稿日時 : 13:30
    先日2年生が相模野小の栄養教諭さんから、「中学生に必要な栄養をとるためにできることを考えよう」というテーマで、授業を行ってもらいました。中学生の時期は成長期で、健康の土台となる時期だということを理解し、これからの生活にいかせるお話を聞くことができました。3学校運営協議会9
    6

  • 2023-05-09
    2023年5月 (2)大凧まつり
    2023年5月 (2)大凧まつり投稿日時 : 05/08
    5月4、5日と座間市の大凧まつりが開催されました。本校の生徒も10名参加し、市内の中学生とともに、1間凧をあげることができました。風向きや風速、そして引き手の技術など、自然の中で行われる凧揚げを体験できることができ、生徒達もよい経験になったと思います。大凧保存会の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
    座間の伝統行事・伝統芸能である大凧まつりがこれからも継承できるように生徒達にも全校朝会で話をしました。
    7

  • 2023-05-02
    学校図書館より
    学校図書館より2023年5月 (1)地区別集会投稿日時 : 13:34
    災害や防犯面の安全確保のために、自分の地区を知り、同じ地区のメンバーを確認するために、地区別集会が行われました。1年生は小学校の時と多少違っていたので、迷うこともありましたが、無事確認できました。どの地区もスムーズに地区長や副地区長が決まりました。1年間よろしくお願いします。
    6
    ・学校運営協議会のお知らせ
    令和5年度 第1回学校運営協議会を5月10日(水)に開催します。
    傍聴ご希望の方は開催日一週間前までに電話にてお申込みください。
    続きを読む>>>