R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀口小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市堀口の小学校 >市立堀口小学校
地域情報 R500mトップ >日工前駅 周辺情報 >日工前駅 周辺 教育・子供情報 >日工前駅 周辺 小・中学校情報 >日工前駅 周辺 小学校情報 > 市立堀口小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立堀口小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    5/30(火) 学習に向かう意欲的な姿〜5年〜
    5/30(火) 学習に向かう意欲的な姿〜5年〜5/29(月) みんな大好き「スパゲッティ」5/29(月) 訪問指導〜職員のスキルアップ研修〜5/29(月) 訪問指導〜26日金曜日〜

  • 2023-05-27
    5/26(金) 野菜をいろんなアレンジで、おいしくいただきました!
    5/26(金) 野菜をいろんなアレンジで、おいしくいただきました!5/26(金) 電子黒板が納品されました5/26(金) 昨日の学びを実践!〜1年〜5/26(金) 元気アップ大作戦〜3年〜5/25(木) タブレットの使い方を学習しました〜1年〜5/25(木) ごはんがすすむ、スタミナ炒め5/25(木) 植物の発芽と成長〜5年理科〜5/25(木) 朝のルーティン 〜1年〜5/24(水) 手作りドレッシングがおいしい「サラダ」5/24(水) 外国語〜6年〜

  • 2023-05-22
    5/21(日) 引き渡し訓練
    5/21(日) 引き渡し訓練5/21(日) 第58回運動会  ※100投稿目5/19(金) 6年生の協力を得て、完成!5/19(金) 本番に備えて〜2年〜5/19(金) 体のつくりと働き〜6年理科〜5/19(金) 昆虫の育て方(2)〜3年理科〜5/19(金) 昆虫の育ち方(1)〜3年理科〜

  • 2023-05-19
    5/18(木) 生姜味がきいた歯ごたえサクサクから揚げ
    5/18(木) 生姜味がきいた歯ごたえサクサクから揚げ5/18(木) 2けたのひきざん〜2年算数〜5/18(木) 今日も、無理のない練習です!5/17(水) ゆっくり無理なく、練習しました5/17(水) 熱中症に気をつけよう5/16(火) がんばった後の給食は「おいしいね」5/16(火) 予行練習(2)5/16(火) 予行練習(1)

  • 2023-05-15
    5/15(月) 運動会「予行練習」に向けた準備
    5/15(月) 運動会「予行練習」に向けた準備5/15(月) 高学年の国語の学習は〜6年・5年〜5/15(月) かきと かぎ〜1年国語〜5/15(月) シャクヤク5/15(月) 雨の日の朝は・・・5/12(金) 生き物の観察〜3年生〜

  • 2023-05-14
    5/12(金) 生き物の観察〜3年生〜
    5/12(金) 生き物の観察〜3年生〜

  • 2023-05-12
    5/11(木) まぜごはんで、おなかいっぱい
    5/11(木) まぜごはんで、おなかいっぱい5/11(木) 運動会のうた〜2年音楽〜5/11(木) ひらがな練習〜1年生〜5/10(水) 主体的な活動の姿〜4.5.6年生〜5/10(水) 今年の文字は「WITH YOU」5/10(水) 待望のソフトメン5/10(水) 全体練習1回目5/9(火) AETと一緒に〜5年外国語〜5/9(火) 特別の教科 道徳〜2年〜5/9(火) 栄養バランス満点メニュー

  • 2023-05-04
    5/2(火) ジャガイモとお魚をおいしく
    5/2(火) ジャガイモとお魚をおいしく5/2(火) 堀口小自慢の景色5/2(火) 朝のボランティア〜6年生〜

  • 2023-05-01
    5/1(月) ちょきちょきかざり〜1年図工〜
    5/1(月) ちょきちょきかざり〜1年図工〜5/1(月) ピアノに音色ときれいな歌声に誘われて5/1(月) 植物の発芽と成長〜5年〜5/1(月) たし算とひき算の筆算〜3年〜5/1(月) 運動会に向けた準備が始まりました4/28(金) 墨と水から広がる世界〜6年〜4/28(金) やった!今日はミルクパンだ!4/28(金) 特別の教科 道徳〜5年〜4/28(金) 植物の成長と日光の関わり〜6年理科〜4/28(金) ひっさん〜2年算数〜