R500m - 地域情報一覧・検索

市立七重小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県坂東市の小学校 >茨城県坂東市借宿の小学校 >市立七重小学校
地域情報 R500mトップ >南石下駅 周辺情報 >南石下駅 周辺 教育・子供情報 >南石下駅 周辺 小・中学校情報 >南石下駅 周辺 小学校情報 > 市立七重小学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立七重小学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立七重小学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-30
    第2回奉仕作業(冨田,駒跿,借宿地区)が7月7日(土)午前8時
    第2回奉仕作業(冨田,駒跿,借宿地区)が7月7日(土)午前8時〜9時30分まで実施されます。ご協力をお願いします。
    最新更新日:2012/06/29
    総数:3425
    7/6
    七夕集会(1・2年)

  • 2012-06-29
    総数:3412 7/5 校外学習(4年)
    総数:3412
    7/5
    校外学習(4年)

  • 2012-06-26
    七重地区防犯安全パトロール隊の結成式が6月28日(木)午後3時
    七重地区防犯安全パトロール隊の結成式が6月28日(木)午後3時〜実施されます。ご出席をお願いします。
    第1回資源ごみ回収 6/23
    第1回資源ごみ回収 6/23
    6月23日(土)に第1回の資源ごみ回収が行われました。朝早くから地域の方々の御協力のもと,たくさんの瓶や新聞紙,雑誌等が集まりました。また役員の方には最後の片付けまで御協力いただきました。収益は学校教育活動に有益に活用させていただきます。ありがとうございました。
    【今日のできごと】 2012-06-25 18:42 up!
    最新更新日:2012/06/25
    続きを読む>>>

  • 2012-06-23
    パワーアップ七重っ子 PTAのつどいの会,大盛況!! パワーア
    パワーアップ七重っ子
    PTAのつどいの会,大盛況!!
    パワーアップ七重っ子
    6月21日(木),ロング昼休みに縦割り班対抗の王様ドッジボールが行われました。体力テストでの活動に続き2度目の縦割り班活動。王様ドッジボールという耳慣れないゲームでしたが,王様を守るルールと変形コートに意欲は高まり,始めは手加減していた高学年生もだんだんとエキサイトしていきました。高学年生のボールを受けた低学年生には称賛の拍手が起こったり,低学年生に声をかけながらボール回しをする高学年生がいたりと,体育の時間とは違う表情をたくさん見ることができました。
    【今日のできごと】 2012-06-22 09:32 up!
    PTAのつどいの会,大盛況!!
    続きを読む>>>

  • 2012-06-21
    総数:3324 6/27 集金日
    総数:3324
    6/27
    集金日

  • 2012-06-20
    総数:3302 6/25 職員会議
    総数:3302
    6/25
    職員会議

  • 2012-06-17
    総数:3274 校内行事 6/23 資源ごみ回収1
    総数:3274
    校内行事
    6/23
    資源ごみ回収1

  • 2012-06-16
    奉仕の日 5/15 奉仕の日 5/15 10月17日の七重小学
    奉仕の日 5/15
    奉仕の日 5/15
    10月17日の七重小学校の創立記念日にちなんで毎月17日を奉仕の日とし,毎日の清掃活動では手が回らないところや花壇の手入れなどの愛校作業を行っています。今月6月は17日が日曜日のため,15日(金)に除草作業を行いました。高学年がグランド内を,低・中学年がその周りを担当し,一輪車がいっぱいになるくらいがんばってきれいにしていました。これから雨が降るたびに草花はぐんぐん大きくなりますが,その前にみんなで協力して除草し,グランド付近がすっきりきれいになりました。
    【今日のできごと】 2012-06-15 17:58 up!
    6月11日から15日まで1週間,今月の担当の4年生を中心にあいさつ運動が行われました。普段から元気よくあいさつができる4年生が昇降口に立ち大きな声で「おはようございます。」と声をかけてくれたので,あいさつを受けた他学年生は上履きに履き替えてからも「おはようございます。」と大きな声であいさつを交わし合っていました。
    【今日のできごと】 2012-06-15 17:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2012-06-10
    6年 修学旅行 6/7,8 6年 修学旅行 6/7,8 6月7
    6年 修学旅行 6/7,8
    6年 修学旅行 6/7,8
    6月7,8日の2日間,6年生の箱根・鎌倉方面への修学旅行が行われました。2日とも天候に恵まれ,予定していた全行程を無事終了することができました。楽しみにしていた鎌倉での班別行動では,班ごとに計画した見学場所を目指し,協力し合って鎌倉の歴史に触れることができました。箱根では,大涌谷や芦ノ湖などの自然を全身で感じながら,クラスの友だちとのかけがえのない思い出をたくさんつくることができたようです。
    【今日のできごと】 2012-06-09 15:22 up!
    最新更新日:2012/06/09
    総数:3200
    続きを読む>>>

  • 2012-06-08
    3年校外学習 6/5 老人会とのふれあい活動 6/4 2年生 
    3年校外学習 6/5
    老人会とのふれあい活動 6/4
    2年生 わくわくグランディ科学ランド遠足 5/30
    3年校外学習 6/5
    6月5日(火),3年生は社会科校外学習で『市立岩井公民館』と『市立岩井図書館』に出かけました。公民館や図書館の中を案内の方の説明を聞きながら見学したり質問に答えてもらったりし,両方の施設にはどのような部屋があるのか,どのような仕事をしているのかなどを詳しく学ぶことができました。
    【今日のできごと】 2012-06-07 12:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2012-06-06
    総数:3127 6/12 内科検診(高学年)
    総数:3127
    6/12
    内科検診(高学年)

  • 2012-06-05
    プール開き 6/1 6月 プール開き 6/1 6月1日(金),
    プール開き 6/1
    6月
    プール開き 6/1
    6月1日(金),体育委員会の児童が中心になり,厳かな雰囲気のもとプール開きが行われました。先日のPTA親子奉仕作業と5,6年生によるプール清掃のおかげできれいにみがかれたプールに入っている水を見ながら,多くの方の協力があってプール学習が行われることに感謝するとともに,これから始まるプール学習への意欲の高めることができました。校長先生によるお清めのあと,安全にプール学習を進めるための誓いの言葉を発表しました。いよいよ来週から水泳学習が始まります。
    【今日のできごと】 2012-06-04 13:05 up!
    最新更新日:2012/06/04
    続きを読む>>>

  • 2012-06-02
    総数:3098 2012年6月 6/7 修学旅行(6年)1日目
    総数:3098
    2012年6月
    6/7
    修学旅行(6年)1日目
    6/8
    修学旅行(6年)2日目
    続きを読む>>>