R500m - 地域情報一覧・検索

市立七重小学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県坂東市の小学校 >茨城県坂東市借宿の小学校 >市立七重小学校
地域情報 R500mトップ >南石下駅 周辺情報 >南石下駅 周辺 教育・子供情報 >南石下駅 周辺 小・中学校情報 >南石下駅 周辺 小学校情報 > 市立七重小学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立七重小学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立七重小学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-25
    5年生 レタス苗植え 9/20
    5年生 レタス苗植え 9/20
    5年生 レタス苗植え 9/20
    9月20日,5年生がレタスの苗を植えました。8月20日の登校日に5年生がまいたレタスの種。1か月たって,立派な苗に生長しました。今回も食育研究会・JAの皆様にご協力をいただき,苗を畑に植え付けました。収穫は11月の予定。楽しみです!
    【今日のできごと】 2012-09-24 11:29 up!
    最新更新日:2012/09/24
    総数:4074
    続きを読む>>>

  • 2012-09-23
    総数:4058校内行事
    総数:4058
    校内行事
    9/29
    合同運動会

  • 2012-09-22
    シニアクラブとのふれ合い 9/18
    シニアクラブとのふれ合い 9/18
    PTA奉仕作業 9/16
    シニアクラブとのふれ合い 9/18
    敬老の日の翌日となった9月18日(火)毎年恒例となっているシニアクラブと本校6年生の交流会が行われました。シニアクラブの皆さんと一緒に校庭の草取りを行った後,体育館でお話をする機会が設けられました。6年生は,大先輩から聞く「昔の小学校の様子」や「戦争当時の生活」の話に,興味深く耳を傾けていました。会の最後には,合唱を披露し,名残惜しく感じながらも楽しい時間を過ごすことができました。
    【今日のできごと】 2012-09-21 18:37 up!
    PTA奉仕作業 9/16
    続きを読む>>>

  • 2012-09-19
    全体練習始まる
    全体練習始まる
    3年生 あいさつ運動
    「いじめをなくそう」「命を大切にしよう」全校フォーラム 9/13
    全体練習始まる
    残暑が厳しいなか,毎日運動会の練習に励んでいますが,いよいよ全体練習が始まりました。第一回目の今日(18日)は入場行進と開会式の練習を行いました。前の人(友達)だけでなく隣の友達との間隔を気をつけながらの行進は難しいものでしたが,練習を重ねるうちにどんどん上手になっていくことと思います。これからも暑い中での練習が続きます。お家でも十分な休養と体調管理の御協力を御願いいたします。
    【今日のできごと】 2012-09-18 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2012-09-13
    長塚先生産休に入りました
    長塚先生産休に入りました
    PTA全体役員会
    長塚先生産休に入りました
    相談学級担任の長塚千佳先生が6日より産休に入りました。だんだん大きくなっていくおなかをなでるなど,産まれてくる赤ちゃんを楽しみにしている児童も多かったようです。お休みに入ることは寂しいのですが,それよりも赤ちゃんの誕生の喜びの方が大きいようでみんな笑顔で送り出していました。後任として松崎敏子先生をお迎えしました。長塚先生同様よろしくお願いします。
    【今日のできごと】 2012-09-12 12:39 up!
    PTA全体役員会
    続きを読む>>>

  • 2012-09-09
    総数:3938校内行事
    総数:3938
    校内行事
    9/15
    PTA親子奉仕作業(上出島)

  • 2012-09-08
    パワーアップ七重っ子「ろくむし」 9/6
    パワーアップ七重っ子「ろくむし」 9/6
    パワーアップ七重っ子「ろくむし」 9/6
    まだまだ暑さが厳しい6日(木)に全校児童でパワーアップ七重っ子の時間に「ろくむし」というボールゲームを行いました。「ろくむし」とは,攻めチームが安全地帯目指してダッシュするなか,守りチームが2個のボールで攻めチームを攻撃するという,みんなで協力しないと仲間を生かすことができないボールゲームです。安全地帯目指し走る1・2年生を5・6学年生が気遣う姿をどの班でも見ることができ,高学年生の優しさをたくさん感じることができた活動でした。
    【今日のできごと】 2012-09-07 17:32 up!
    最新更新日:2012/09/07
    総数:3931
    続きを読む>>>

  • 2012-09-06
    第2学期始業式
    第2学期始業式
    9月
    第2学期始業式
    3日(月),事故や体調を崩したりすることなく全員が元気に第2学期の始業式を迎えました。3年生と5年生の代表の児童が,「2学期に頑張りたいこと」で,2学期の抱負等を発表しました。2学期は学校生活の中でも一番長く,また,運動会や音楽会,体育科の授業研究発表会などの大きな行事のある学期です。校長先生の話を聞きながらこれから始まる2学期が充実した学期になるようにどの子も思いを新たにしていました。
    【今日のできごと】 2012-09-05 10:42 up!
    最新更新日:2012/09/05
    続きを読む>>>