R500m - 地域情報一覧・検索

市立深芝小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市深芝南の小学校 >市立深芝小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島神宮駅 周辺情報 >鹿島神宮駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島神宮駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立深芝小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深芝小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立深芝小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-29
    熱中症予防対策をしましょう
    熱中症予防対策をしましょう1424690
    192523熱中症予防対策をしましょう 只今12時55分。気温は33°です。
    太陽の照りが、痛く感じます。
    私事ですが、10年程前に熱中症で意識を失い、生死の境をさまよいました。そんな経験があるため、皆さんに「帽子かぶって。水分補給して」と、うるさいほど言います。
    それは夏休みでも同じです。外出する時は帽子をかぶって、喉が渇く前に水分補給してください。ちなみに、私は室内で熱中症になったので、室内だからと油断しないでね。
    7月 29th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    7月26日14246251924697月26日夏休みが始まって1週間が経ちました。
    7月26日1424625
    1924697月26日夏休みが始まって1週間が経ちました。
    タブレットは学校で使っている時のように、移動する時は蓋をする。持って走らない。など、大切に扱ってください。
    宿題は進んでいますか?9月1日に急いでやるような事にならないよう、毎日少しづつやりましょう。頑張ってください。
    7月 26th, 2024 | Category:

  • 2024-07-25
    7月25日14245031923777月25日 あさがお、ひまわり、ハイビスカス。夏の花は・・・
    7月25日1424503
    1923777月25日 あさがお、ひまわり、ハイビスカス。夏の花は青空に良く映えます。
    毎年恒例の図書の消毒を、職員全員で行っています。一冊一冊きれいにして、2学期もたくさんの本を読めるように、準備万端です。
    海や川、池などに子どもだけでは行かないでください。
    交通事故に遭わないように、十分注意して。自転車に乗る時の安全にも気を付けてね。
    高温の日が続いています。熱中症には細心の注意をはらってください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7月22日14241961922867月22日夏休み4日目。毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気で・・・
    7月22日1424196
    1922867月22日夏休み4日目。毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気ですか?
    暑くても、秋は確実に近づいています。学校の栗の木が、実をつけました。
    交通事故、熱中症、感染症などに十分気をつけてください。
    また、公共の場所での遊び方も、他の人に迷惑をかけないようにしましょう。
    あと40日間の夏休み、楽しく過ごしてね。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    7月17日14238801920507月17日明日の終業式が終わったら、44日間という長い夏休みにな・・・
    7月17日1423880
    1920507月17日明日の終業式が終わったら、44日間という長い夏休みになります。
    楽しい夏休みを楽しく過ごすために、事故(交通事故、水難事故)にあわないように十分気を付けてください。
    また、健康にも注意し、熱中症や感染症に罹患しないよう、留意しましょう。
    もし、休み中に何か困ったことがあったり、悩み事があったら、ホームページの「ふかふかそうだんしつ」に相談してね。
     6年2組は調理実習で野菜炒めを作りました。手際も良く、役割分担もしっかりしていて、とてもスムーズに学習が進んでいたように思います。さすが6年生!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    相互授業参観
    相互授業参観1423363
    191690相互授業参観先週から相互授業参観が行われています。
    たくさんの先生が見にきている中でも子供たちは緊張せずに集中して授業に取り組んでいました。
    1学期も残り5日、夏休みに向けてラストスパートです!
    7月 11th, 2024 | Category:

  • 2024-07-10
    7月9日14232061915677月9日 なかよし集会が、行われました。本来は体育館で「・・・
    7月9日1423206
    1915677月9日 なかよし集会が、行われました。本来は体育館で「じゃんけん列車」をやる予定でしたが、気温、湿度等を考慮し、オンラインで各学年のなかよし目標を発表しました。
    みなさんの優しさが伝わる素晴らしい目標ができました。目標を既に達成しているようにも思われますが、更なる高みを目指して頑張ってください。
    (お名前の箇所は、個人情報保護の観点から伏せております。ご了承ください)
    第1回フレッシュトライ家庭教育学級が開催され、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。
    ブレスレットとイヤリング作りということで、材料選びから真剣な面持ちですが、和気藹々(わきあいあい)と冗談なども交え大きな笑い声も起こっていました。これからも多く方のご参加をお待ちしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    7月5日7月4日14230721914947月5日 6年2組は「ふかまるクエスト」で、学習・・・
    7月5日7月4日1423072
    1914947月5日 6年2組は「ふかまるクエスト」で、学習中です。レベル1から、どんどん上がって行きます。音楽もあり、みんなとっても楽しそう!
    7月7日は七夕。給食も七夕メニューです。ミルクパン、牛乳、星型ハンバーグ、アスパラガスとにんじんのサラダ、たなばたスープ、たなばたゼリーでした。
    いろいろなクラスで七夕飾りが見られました。短冊には、どんなお願いが書いてあるのかな?
     明日、明後日と連休になりますが、早寝早起き、朝ごはん、水分補給、帽子の着用、なるべく暑さを避けるなど、熱中症には十分気を付けて過ごしてください。また、暑いからといって、子どもだけで海や川、池などには行かないように約束してね。
    月曜日に元気に登校して来るのを、楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月1日2024年7月31« 6月14226621912667月1日 早いもので、今日から・・・
    7月1日2024年7月
    31« 6月1422662
    1912667月1日 早いもので、今日から7月です。
    7月といえば「夏休み」。楽しい夏休みまで、14登校日しかありません。その間には「授業参観」もあります。充実した日々を過ごしてください。
    今日の給食は、ご飯、牛乳、とりのからあげ、タコとキュウリのサラダ、さわにわんでした。
    きょうも美味しくいただきました。
    続きを読む>>>