R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐野中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県ひたちなか市の中学校 >茨城県ひたちなか市佐和の中学校 >市立佐野中学校
地域情報 R500mトップ >佐和駅 周辺情報 >佐和駅 周辺 教育・子供情報 >佐和駅 周辺 小・中学校情報 >佐和駅 周辺 中学校情報 > 市立佐野中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立佐野中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    3学年 合唱コンクール中間発表
    3学年 合唱コンクール中間発表本日の6校時に3学年の合唱コンクール中間発表を行いました。どのクラスも緊張した顔つきでしたが、それぞれ練習してきた成果を出し...
    [2024年10月25日up!]

  • 2024-10-24
    県新人体育大会がありました。
    県新人体育大会がありました。本日は県新人体育大会がありました。 相手は各地区を勝ち上がった強豪たち。油断ならない緊張感の中で佐野中の生徒たちは健闘しまし...
    [2024年10月23日up!]年に一度の。本日の給食の献立はソフト麺!今となっては年に一度の献立となっており、生徒も先生もおいしくいただきました。
    またPTA教養委員会主...
    [2024年10月23日up!]

  • 2024-10-23
    碧和祭まであと2週間
    碧和祭まであと2週間10月も後半に入りました。生徒が楽しみにしている碧和祭まで後2週間に迫りました。  各教室から聞こえる歌声も段々と美しく、ま...
    [2024年10月21日up!]
    [2024年10月21日up!]

  • 2024-10-20
    中学生の大好きなメニュー、揚げパンでした!
    中学生の大好きなメニュー、揚げパンでした!昨日から「明日の給食はあげパンだよ」という言葉がちらほら。生徒たちの大好きなメニューの一つです。おなかが減ること、楽しみな...
    [2024年10月18日up!]第3学年実力テスト本日、3年生は実力テストが行われました。3年生にとっては、三者面談前の最後のテストです。真剣にテストに臨んでいました。休み時...
    [2024年10月17日up!]未来を拓く学ぶ力プロジェクトの実施後期から「未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト」が始まりました。写真は3年生の様子です。受験生ということでみんなひたむきに机に...
    [2024年10月16日up!]「後期」スタート3連休が終わり、本日から令和6年度後期が始まりました。今年度も残り半分です。始業式では、各学年の代表生徒が後期の抱負を力強...
    [2024年10月15日up!]

  • 2024-10-12
    本日、前期終業式が行われ、各学年の代表が前期の振り返りを発表しました。3連休明けには後期が始まります・・・
    本日、前期終業式が行われ、各学年の代表が前期の振り返りを発表しました。3連休明けには後期が始まります。前期の反省を生かして...
    [2024年10月11日up!]

  • 2024-10-10
    合唱コンクールに向けて練習をしています
    合唱コンクールに向けて練習をしています昼休みや放課後など時間を見つけて合唱コンクールの練習をしています。 あるクラスは「poko dolce」や「a
    tempo」など、楽譜にある記...
    [2024年10月8日up!]
    本日から合唱コンクールに向けた放課後練習が本格的にスタートしました。各クラスで実行委員などを中心に自主的に練習をしています。...
    [2024年10月7日up!]

  • 2024-10-05
    碧和祭(合唱)が近づいてきています
    碧和祭(合唱)が近づいてきています中央新人戦が各部活で行われていますが、同時進行で碧和祭の合唱コンクールの練習がスタートしています。3年生は各学級練習に熱心に...
    [2024年10月3日up!]中央地区新人戦9月30日から中央地区新人戦が行われています。各部、生徒たちは日頃の練習の成果を発揮しています。  本日は、男女剣道部、ソフ...
    [2024年10月2日up!]合唱コンクールに向けて11月に行われる合唱コンクールに向けて、各学級で、給食の時間に自由曲を聴いたり、昼休みなどの時間にパートごとに練習をしたり...
    [2024年10月1日up!]

  • 2024-10-01
    1年生 社会科の授業の様子
    1年生 社会科の授業の様子1年生の地理の授業では、寒暖差の激しい土地に住む人々の生活について学習しました。雨温図から気温と降水量の特徴を読み取る活動では...
    [2024年9月30日up!]
    中央新人大会
    中央新人大会
    中央新人大会
    中央新人大会
    続きを読む>>>