R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿野中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県鹿嶋市の中学校 >茨城県鹿嶋市城山の中学校 >市立鹿野中学校
地域情報 R500mトップ >鹿島神宮駅 周辺情報 >鹿島神宮駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島神宮駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島神宮駅 周辺 中学校情報 > 市立鹿野中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鹿野中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立鹿野中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    116109576432【剣道部】茨城県中体連強化錬成会
    1161095
    76432【剣道部】茨城県中体連強化錬成会12/24 県内の中学校剣道部がカシマスポーツセンターに集まり、強化錬成会を行いました。
    中学校から剣道を始めた人たちが集まり、技術を高め合いました。
    個人戦、団体戦どちらもランダムに組み合わせられたメンバーで行い、普段練習することができない人たちとも試合を通して交流を深めることができました。
    県内から約300人の同志が集まって高め合いました!すごい人数ですね。
    12月 25th, 2023 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    1160861762561学年学級レクリエーション大会
    1160861
    762561学年学級レクリエーション大会本日6校時に1年生は校庭で学級レクを行いました。晴れてあたたかな日差しのもと、級友たちや先生と鬼ごっこやドッヂボールを楽しみました。
    12月 20th, 2023 | Category:

  • 2023-12-19
    1160722537614633【バスケ部】神栖杯
    1160722
    53
    76146
    33【バスケ部】神栖杯今日は、波崎体育館にて開催された神栖杯に参加しました。リーグ戦後に、順位ごとの対戦ということでハーフゲーム3本を経験することができました。新人戦以来、ゲーム練習は一切ない中での大会だったため、ルールやT.O(運営)だけでなく、体力的にも戦術的にも不安がありました。
    1試合目は、自分たちだけで戦うゲームを体感してもらいました。指示がないゲームになると…
    一気にフロアバランスが崩れる。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    116002675656全校朝会がありました
    1160026
    75656全校朝会がありました本日、全校朝会で表彰がありました。
    検定や部活動など、様々な分野で多くの生徒が活躍しています。
    12月 5th, 2023 | Category:

  • 2023-12-04
    115983775542【卓球部】1203フレッシュマン卓球大会
    1159837
    75542【卓球部】1203フレッシュマン卓球大会昨日、フレッシュマン卓球大会がかみす防災アリーナで行われました。鹿野中からは男子2チーム、女子1チームが参加しました。
    男子Aチームは第3位
    県東地区新人戦第3位から変わらずという結果でした。第3位を維持できた戦績は素晴しいと思います。しかし、優勝チームとは壁を感じる試合内容でした。さらなる高みを目指して練習に励んでほしいと思います。次の団体戦ではリベンジを果たしたいですね。
    男子Bチームは予選リーグ敗退
    自分の何が足りないのか。よく分析してほしいと思います。「相手が強いから負けた。自分が苦手な戦型が相手だから負けた。」と言っているようではずっと勝てません。「自分が弱いから負けた。」のです。自分の弱さにきちんと向き合い、どれだけ克服できるかが大切です。日々練習。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    1159787755032023年12月31« 11月2023年12月【3年A組】幼児のおやつ作り
    1159787
    75503
    2023年12月
    31« 11月2023年12月【3年A組】幼児のおやつ作り本日、5~6時間目に家庭科の授業で、調理実習が行われました。調理実習のテーマは、「幼児のおやつ作り」です。季節の食材(さつま芋、りんご、かぼちゃ)や甘みの強い果物(バナナ)などを活かした蒸しパンです!
    思い思いの蒸しパン!「美味しい!」いろいろな班の試食をしてみて、目を輝かせていました。食材を活かした素朴な味を追求する班は、生地に果物をすりおろしたものを混ぜたり、つぶした果物を練りこんだりしていました。
    とても楽しい2時間に大満足でした。
    続きを読む>>>