R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山小学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県前橋市の小学校 >群馬県前橋市総社町植野の小学校 >市立勝山小学校
地域情報 R500mトップ >群馬総社駅 周辺情報 >群馬総社駅 周辺 教育・子供情報 >群馬総社駅 周辺 小・中学校情報 >群馬総社駅 周辺 小学校情報 > 市立勝山小学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝山小学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    そこまで来てます!☆88888☆
    そこまで来てます!☆88888☆11/28 明日は持久走大会2013/11/2811/28 明日は持久走大会11/28 朝、登校するとすぐに校庭に出てきて、トラックを走り始める子どもたちが増えています。
    100周すると1枚のマラソンカードが完成しますが、3枚目に入った子どもたちもたくさんいます。
    明日は、校内持久走大会です。といっても、勝山小周辺を走路として使用させていただきます。
    ご近所の方々には、ご迷惑をおかけする部分もあろうかと思いますが、子供たちのがんばる姿に免じて、ご容赦ください。
    そして、大きなご声援をお願いいたします。*2年男子9:05出発→2年→1年→3年→4年→5年→6年 11:30頃終了予定。
    19:34 |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-28
    11/27 体育集会(持久走練習)
    11/27 体育集会(持久走練習)2013/11/2711/27 体育集会(持久走練習)11/27 朝の活動は、体育集会でした。明後日(11/29)が校内持久走大会なので、直前練習として、学年ブロックごとに、低(4分間)中(5分間)高(6分間)の時間走を行いました。
    子どもたちは、大会での走りをイメージして、自分を乗り越える走りを目指して頑張っていました。
    *11/29(金)9:05に2年男子からスタートです。大きなご声援をお願いいたします。
    08:47 |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(8) |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-25
    11/25 あいさつ運動PTA
    11/25 あいさつ運動PTA11/24 市図工美術作品展131121勝山小だより2013/11/2511/24 市図工美術作品展11/21~11/25まで、市民文化会館において、前橋市立の幼・小・中・特支学校の図工や美術で取り組んだ子どもたちの作品が、展示されています。
    勝山小の代表作品も、他校の作品と肩を並べて、誇らしそうに展示されていました。ご覧になれなかった方もどうぞ。
    08:28 |
    | 投票数(5) |
    | 投票数(5) |
    | 投票数(11) |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-23
    もうすぐ!!!☆88888☆
    もうすぐ!!!☆88888☆11/22 読み聞かせ活動11/21 持久走大会前試走2013/11/2211/22 読み聞かせ活動11/22 朝の活動で、今月の「読み聞かせ活動」がありました。
    今月も、読み聞かせボランティアの方々の活動とともに、5・6年生の図書委員による読み聞かせも行いました。
    図書委員の子どもたちは、読み聞かせボランティアの方々から指導していただき練習してきた成果を、低学年生の前で披露していました。
    10:42 |
    | 投票数(2) |
    2013/11/2111/21 持久走大会前試走11/29に校内持久走大会を予定しています。持久走大会のコースは、昨年度と同じで、校庭から勝山小周辺の外部に出るコースとなっています。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    11/20 第4学区PTA教育懇話会
    11/20 第4学区PTA教育懇話会11/20 体育集会(マラソン)2013/11/2011/20 体育集会(マラソン)11/20 朝の活動は「体育集会」で持久走練習をしました。
    準備体操も、体育委員さんの号令で声を出しながら、元気よくできるようになってきました。
    その後、校庭に描かれた大・中・小のトラックを高・中・低学年ごと分かれて走り、6分・5分・4分の持久走練習を行いました。
    08:55 |
    | 投票数(5) |
    | 投票数(3) |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-20
    11/19 クラブ活動参観3年
    11/19 クラブ活動参観3年11/19 クラブ活動11/19 クラブ活動11/19(火)行事予定の都合で火曜日でしたが、クラブ活動がありました。今日が本年度最後の活動日となりました。
    また、次年度から参加する現3年生たちが、いろいろなクラブ活動を参観し、来年度への希望を膨らませました。
    ものつくりクラブ(カラフルろうそく作り)            家庭科クラブ(おやつ作り)
    理科クラブ(カルメ焼き作り)                 卓球クラブ
    バトミントンクラブ                       屋外球技クラブ(サッカー6年×4・5年)
    15:36 |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-19
    11/19 全校集会
    11/19 全校集会11/18 あいさつ運動PTA11/18 朝マラソン2013/11/1911/19 全校集会11/18(火)の朝の活動は、全校集会でした。市内の絵画展等でいただいた賞状の表彰と校長先生のお話がありました。
    校長先生のお話は、『毎朝トイレのサンダルをそろえていると、手伝ってくれる子どもがいて、とてもうれしい。当たり前のことを当たり前にできる子が増えてくれると、とてもうれしい。』というお話でした。子どもたちは、一番後ろの6年生まで、良く聴いてくれていました。
    09:12 |
    | 投票数(0) |
    2013/11/1811/18 朝マラソン11/29(金)に「持久走大会」を予定しています。子どもたちは、大会を目指して朝や業間の休み時間にも、校庭のトラックを走っています。
    1周走ると1コマ塗れる「マラソンカード」があり、既にたくさんの子どもたちが100周を達成し、200周を目指しています。朝日を浴びて身体を動かすと、身体も脳みそも本格的に活動を始めてくれます。頑張ろう!勝山小!!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    11/14 明日は勝山小ふるさとまつり
    11/14 明日は勝山小ふるさとまつり131114勝山小だより2013/11/1411/14 明日は勝山小ふるさとまつり明日(11/15)は、「勝山小ふるさとまつり」を実施します。
    午前中は、全時間・全学年がオープンスクールとして学習参観できます。
    午後は、4年生の合唱、立石の獅子舞、ドリームの演奏、全員合唱などが発表されます。
    お忙しいとは存じますが、是非ともご来校いただき、子どもたちの学習の様子や活躍の様子をご覧になっていただきたいと思います。
    *駐車場の準備ができないので、
    なるべく徒歩か自転車でお願いいたします
    続きを読む>>>

  • 2013-11-14
    11/13 体育集会(持久走練習)
    11/13 体育集会(持久走練習)2013/11/1311/13 体育集会(持久走練習)11/13 朝の体育集会は持久走大会(11/29予定)前の練習でした。
    準備体操の後、低・中・高学年がトラックの直外・中外・大外に分かれて、4分間走・5分間走・6分間走を走りきりました。
    冬のような寒い風の中でしたが、子どもたちは風に負けない走りを見せてくれました。
    11:04 |
    | 投票数(3) |
    | 投票数(5) |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-13
    11/12 クラブ活動参観3年
    11/12 クラブ活動参観3年11/12 クラブ活動参観11/12 音楽集会2013/11/1211/12 クラブ活動参観次年度はクラブ活動に参加する3年生が、4~6年生のクラブ活動を参観し、希望のクラブを検討し始めました。
    *詳しくは「学年のページ」の「3年生」をご覧ください。
    19:28 |
    | 投票数(0) |
    2013/11/1211/12 音楽集会11/12 朝の活動は、音楽集会でした。音楽委員さんが、「こどもの世界」を歌ってくれていている間に体育館に集合・整列しました。
    今日の歌は、「スマイルアゲイン」「ふるさと」「もみじ」の3曲でした。音楽委員さんの模範合唱もあったので、大きな声が体育館に響くようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-09
    11/8 ソーラーカー教室4年
    11/8 ソーラーカー教室4年11/8 ソーラーカー教室2013/11/0811/8 ソーラーカー教室11/8 地元の日新電機様にお世話になって、4年生がソーラーカー乗車体験のできる出前教室を行っていただきました。
    *詳しくは、「学年のページ」の「4年生」をご覧ください。
    10:27 |
    | 投票数(3) |
    | 投票数(6) |
    | 投票数(13) |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-08
    11/7 市小学校教科別研究会
    11/7 市小学校教科別研究会131107勝山小だより2013/11/0711/7 市小学校教科別研究会11/7の午後、市内の小学校で各教科別に2年間研究してきた実践を公開し合う研究会が開かれました。
    このため、当該校以外の子どもたちは、3時間授業後、給食・清掃をして下校となりました。
    午後は、勝山小の先生方も、当該教科の研究発表校に出向いて、それぞれの研究の成果となる授業実践を見せてもらったり、協議を行ったりして、研修を深めました。明日からの実践に生かる授業が多くありました。
    *発表校の皆様には、大変にお疲れ様でした。
    18:05 |
    子どもたちに「社会的・職業的な自立に向けて、必要な基盤となる能力」を養える授業を、小学校の各学年段階として実践していきます。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-07
    11/6 キャリア教育授業研究
    11/6 キャリア教育授業研究11/6 遊び場指導員研修会2013/11/0611/6 キャリア教育授業研究本年度の勝山小は、前橋市教育委員会より「キャリア教育」の研究指定を受けています。
    1学期には、キャリア教育の視点から教育計画を見直して、指導計画を再編成してきました。
    2学期には、それらに基づいて授業実践を展開しています。
    子どもたちに「社会的・職業的な自立に向けて、必要な基盤となる能力」を養える授業を、各学年段階で実践していきます。
    今日も6年生と1年生で研究授業がありました。子どもたちは、学習意欲を高くもって、取り組んでいました。
    18:34 |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-06
    11/5 持久走練習開始
    11/5 持久走練習開始11/5 新交通指導員様11/5 あいさつ運動PTA2013/11/0511/5 持久走練習開始11/29(金)には、校内持久走大会を予定しています。今日(11/5)の業間休みから5分間以上の持久走練習が始まりました。
    爽やかな秋空の下、校庭に描かれた、大・中・小のトラックに高・中・低学年が分かれて、5分間の音楽の間は、頑張って走ります。
    音楽が終わっても走り続ければ、更にマラソンカードへの記入を増やすことができます。自分のペースをつかんで、根気よく走ろう!
    12:15 |
    2013/11/0511/5 新交通指導員様11/5 本日より新交通指導員の榎田様が、立石交差点での指導を開始されました。
    榎田指導員様は研修を受けてきていらっしゃいますが、現場は激しい交通量で、突然では大変なので、現交通指導員の山田様も手助けしてくださった上に、保護者の通学指導の方も教職員も加わって、子どもたちの安全な登校を見守っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-05
    11/4 二子山古墳池清掃PTA
    11/4 二子山古墳池清掃PTA11/4 二子山古墳池清掃2013/11/0411/4 二子山古墳池清掃11/4 文化の日の振替休日でしたが、PTAの本部役員やOB、教職員やお手伝いの子どもたちで、校門内の二子山古墳池を6年ぶりに大掃除しました。
    *詳しくは、「PTA活動」のページをご覧ください。
    14:02 |
    | 投票数(3) |
    | 投票数(4) |
    | 投票数(6) |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-03
    10/31 清掃活動
    10/31 清掃活動10/29 PTA実行委員会等2013/11/0210/31 清掃活動秋の深まりを見せ始めました。落ち葉やホコリが風で入り込んで来ることも多くなりました。
    子どもたちは、給食後の時間帯で清掃活動をしています。清掃活動は、自分たちの学習や生活場所をきれいにするためだけではなく、役割分担をしながらも協力し、仕事を時間内に仕上げる活動として、大切な教育活動です。
    勝山っ子たちは、本当によくぞうきんがけ等をしてくれています。ありがとう、気持ちがいいね。
    11:08 |
    | 投票数(0) |
    | 投票数(4) |
    続きを読む>>>