R500m - 地域情報一覧・検索

村立高山小学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県吾妻郡高山村の小学校 >群馬県吾妻郡高山村中山の小学校 >村立高山小学校
地域情報 R500mトップ >小野上駅 周辺情報 >小野上駅 周辺 教育・子供情報 >小野上駅 周辺 小・中学校情報 >小野上駅 周辺 小学校情報 > 村立高山小学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立高山小学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

村立高山小学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-09
    2012年6月8日(金) 修学旅行隊 帰校します。 修学旅行隊
    2012年6月8日(金)
    修学旅行隊 帰校します。
    修学旅行隊は,予定通り新幹線に乗りました。
    今日も順調に予定をこなし,充実した旅行になりました。
    子どもたちも充分に見学,遊んで,疲れたようすですが,新幹線の車内では,忘れないうちに旅行のまとめをしおりにしている姿があります。
    予定と大きくずれることなく,学校に到着すると思いますので,おうちの方のお迎えをお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-08
    2012年6月7日(木) 修学旅行隊 1日目の報告 修学旅行隊
    2012年6月7日(木)
    修学旅行隊 1日目の報告
    修学旅行隊は,予定通り,宿に到着しました。旅行一日目の今日は晴天にも恵まれて、順調に見学することができました。
    今日は,スカイツリー見学,国会議事堂見学,劇団四季ライオンキング鑑賞,東京タワー見学と買い物をしました。
    ライオンキングでは,映画とはちがう迫力に,子どもたちは大満足の様子でした。
    東京タワーでの買い物も,「何がいいかな」「喜んでくれるかな」と迷いながらも楽しく買い物をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-02
    2012年6月1日(金) わくわく村開村式がありました! わく
    2012年6月1日(金)
    わくわく村開村式がありました!
    わくわく村は,地域・公民館・保護者・学校をつなぎ、子どもが地域でより豊かに学び合う場です。公民館や文化協会の講座とPTA主催の講座を一体化し、それらの中から自分がやってみたい講座を選びます。そして、親子で参加をし、体験や物づくりを通して、「学び」や「ふれあいの輪」を育んでいます。
    平成24年度のわくわく村も講座申し込みが終わり,今日の開村式から本格的にスタートすることになりました。開村式では,今までの9年間の歩みを振り返り,昨年の活動の様子をプロジェクターを使って振り返りました。講座は少しずつ変わってきていますが,わくわく村へのわくわく度が,どの子も一気に高まりました。
    これからの活動が楽しみになりました。
    2012年5月18日(金)
    続きを読む>>>