R500m - 地域情報一覧・検索

県立浦和北高等学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県さいたま市桜区の高校 >埼玉県さいたま市桜区五関の高校 >県立浦和北高等学校
地域情報 R500mトップ >与野本町駅 周辺情報 >与野本町駅 周辺 教育・子供情報 >与野本町駅 周辺 高校・大学情報 >与野本町駅 周辺 高校情報 > 県立浦和北高等学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立浦和北高等学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

県立浦和北高等学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    【サッカー部】菅平高原合宿から埼玉へ帰還
    【サッカー部】菅平高原合宿から埼玉へ帰還07/26

  • 2024-07-26
    教職員 救命法講習会
    教職員 救命法講習会07/25

  • 2024-07-24
    【浦和北高校3年次 読書講演会・点検読書】
    【浦和北高校3年次 読書講演会・点検読書】14:56
    07/232024年7月 (1)【浦和北高校3年次 読書講演会・点検読書】投稿日時 : 14:56三沼6月26日の6限に、講師として埼玉県立浦和第一女子高等学校担当部長兼主任司書の木下通子先生をお招きし、「読む技術を学ぼう」と題されて、本校3年次生全クラスを対象とした読書講演会を開催しました。
    夏休みを目前に控え、新書の活用と学びを通して進路意識を高め、社会や人生について自分の考えを持つ契機となるよう企画した講演会でしたが、木下先生からはスライドをもとに、読書の学びについて大変興味深いお話を頂きました。続く7限は各教室で点検読書を行いました。体育館で図書委員がクラスごとに机の上に並べてくれた新書の中から、各自1冊ずつ選んできた本を用い、教室ではGoogle
    Meetで木下先生から説明を受けてから、全クラス一斉に取り組みました。どのクラスでも真剣に読み、ペアワークも活発に取り組んでいましたが、学びの振り返りとして行った読書アンケートでも、様々な点から読書の効用について、大きな学びを実感する声が多く寄せられました。
    0

  • 2024-07-23
    【剣道部】合同稽古を行いました!
    【剣道部】合同稽古を行いました!13:28

  • 2024-07-19
    令和6年度入学生教育課程表.pdf
    令和6年度入学生教育課程表.pdf12:38【女子バドミントン部】会長杯シングルス大会07/18【男子バドミントン部】会長杯シングルス大会07/18R6 進路ニュース60号.pdf07/17【剣道部】活動報告&合宿準備07/16

  • 2024-07-13
    令和5年度卒業生(令和6年3月卒業)進路実績
    令和5年度卒業生(令和6年3月卒業)進路実績07/12
    07/12
    0
    0
    0

  • 2024-07-12
    【野球部】 夏の選手権 開会式
    【野球部】 夏の選手権 開会式9:00「きたこう」136号.pdfキャビネット
    07/11その他奨学金2024(7月号)07/10

  • 2024-07-10
    【浦和北高校図書委員会ビブリオバトル大会】
    【浦和北高校図書委員会ビブリオバトル大会】07/08

  • 2024-07-06
    【剣道部】夏休み部活動体験会のお知らせ
    【剣道部】夏休み部活動体験会のお知らせ07/05

  • 2024-07-05
    学校案内
    学校案内学校案内学校案内(2025) 来年度の生徒募集数は 320 名(予定) 学校案...お知らせ
    07/03男子バスケ部 部活動体験入部について07/03令和6年度部活動体験入部のご案内 1.日程・体験入部実施部活...お知らせ
    07/02【サッカー部】練習会実施のお知らせ07/02
    06/282024年7月 (0)0
    0