R500m - 地域情報一覧・検索

市立二川小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県野田市の小学校 >千葉県野田市桐ケ作の小学校 >市立二川小学校
地域情報 R500mトップ >【春日部】南桜井駅 周辺情報 >【春日部】南桜井駅 周辺 教育・子供情報 >【春日部】南桜井駅 周辺 小・中学校情報 >【春日部】南桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立二川小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立二川小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立二川小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    1年生を迎える会 4/27
    1年生を迎える会 4/272023年4月 (6)1年生を迎える会 4/27投稿日時 : 8:50
    4月27日(木)、「1年生を迎える会」を実施しました。児童会本部の子どもたちが司会を行います。まずは、1年生が6年生と一緒に入場します。頭には、3,4,5年生が協力して作成した王冠をかぶっています。そのあと、6年生が一人一人の名前を呼び、1年生は大きな声で返事をしました。
    次は、各学年の出し物です。2,3年生は、学校行事の紹介です。「ドンマイ」の歌に合わせてコミカルに行いました。
    次の4,5年生は、先生当てクイズです。1年生でも答えられるよう工夫して行いました。
    最後に1年生がお礼気持ちを込めて、覚えたての校歌を歌いました。とても元気の良い歌声でした。そして6年生と退場しました。
    2年生から6年生の歓迎の気持ちがたくさんこもった迎える会になりました。1年生も二川小の一員になった気持ちを持つことができたと思います。これから、みんなで二川小をよりよい学校にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    交通安全教室 4/26
    交通安全教室 4/262023年4月 (5)交通安全教室 4/26投稿日時 : 04/26
    4月26日(水)、交通安全教室を行いました。野田警察署の方と交通安全協会の方がいらっしゃいました。まずは、1,2年生対象の「道路の安全は歩き方」についてです。見通しの悪い場所での安全確認、横断歩道の渡り方、歩行者用信号のある交差点の渡り方などを、実技を交えて教えていただきました。
    続いて、3年生から6年生対象に、交通安全全般についてです。安全に関するビデオを見て、お話を聞きました。特に自転車乗車時のヘルメットの必要性を教えていただきました。道路交通法の改正により、自転車乗車時のヘルメット着用は努力義務とされています。
    なお、3年生対象の自転車乗車の実技講習は、雨天のため延期としました。
    今週末からゴールデンウイークになります。交通事故に遭わないよう、飛び出しや、安全な自転車の乗り方に注意し楽しい休日にしてほしいと緒見ます。ご家庭でも十分な注意をお願いいたします。
    410
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    学習参観 4/22
    学習参観 4/222023年4月 (4)学習参観 4/22投稿日時 : 04/22
    4/22(土)、今年度始めの学習参観を行いました。今回は、参加人数の制限を行わずの実施です。子どもたちは、朝から、緊張している子、張り切っている子、様々でした。2校時の学習参観には、たくさんの保護者に参加していただきました。土曜日ということもあり、お父さんの姿も多く見られました。
    学習参観の後は、児童は体育館で全校集会、保護者は担任と各学級ごとの「学級懇談会」を行いました。担任からは学校生活の関する説明や「学級経営の方針について」等をお話させてただきました。その後、親子で下校する姿が多く見られました。ご参加ありがとうございました。
    ぜひ、ご家庭で本日の様子についてお子さんとお話していただければと思います。
    400
    3414
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    1年生の給食の風景 4/13
    1年生の給食の風景 4/132023年4月 (3)1年生の給食の風景 4/13投稿日時 : 8:42
    4/13(木)、今日から1年生の給食が始まりました。始めに栄養士の先生から、給食の食材などについてなどのお話を聞きました。その後、配膳を行い、おいしく給食を食べました。本校は、人数と教室の広さの関係で対面にはできないものの、会話をしながら食べています。今日の献立では、「うどんがおいしい」「ナゲットがおいしい」といった感想が聞かれました。片付けも6年生が手伝ってくれました。
    371
    3365

  • 2023-04-11
    入学式 4/11
    入学式 4/112023年4月 (2)入学式 4/11投稿日時 : 13:28
    4月11日(火)、晴天の下、令和5年度入学式を行いました。今年度の入学者数は57名となります。拍手に合わせて入場した後、校長式辞、来賓祝辞、そして担任発表です。そのあと、担任から一人一人の名前を呼名しました。元気のよい返事、保護者へのお辞儀など大変立派でした。
    その後保護者会が行われ、待っている間子どもたちは、学校内を見学に行きました。
    これで、今年度の二川小学校の児童が全員そろいました。明日からみんなで協力して頑張っていきましょう。
    367
    3358
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    令和5年度が始まりました! 4月(卯月)
    令和5年度が始まりました! 4月(卯月)
    例年より開花が早かった校庭の桜はほぼ散ってしまいましたが、ハナミズキが開花しており、春本番となりました。
    4月6日(木)、令和5年度始業式を行いました。今日から新しい学年、学級、友達、担任となります。児童一人一人が期待や不安などさまざまな想いを持って本日を迎えました。これからの1年間、目標を持って生活していってほしいと思います。
    本校は今年度も「二川小でよかった」と児童、保護者、教職員が思える学校をめざして、職員一丸となって取り組んで参ります。今年度も、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
    ←昨年度150周年を記念して作成されたマスコットキャラクター「ふっかちゃん」です。令和5年度始業式、着任式 4/62023年4月 (1)令和5年度始業式、着任式 4/6投稿日時 : 04/06
    4月6日(木)、今日から新年度が始まりました。まずは、転入職員の着任式です。今年度新たに10名の職員が着任しました。紹介の後、一人一人が挨拶し、児童代表が歓迎の言葉を述べました。
    続きを読む>>>