R500m - 地域情報一覧・検索

後藤こどもクリニック 2011年8月の記事

R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都板橋区の医科診療所 >東京都板橋区小茂根の医科診療所 >後藤こどもクリニック
地域情報 R500mトップ >小竹向原駅 周辺情報 >小竹向原駅 周辺 健康・美容情報 >小竹向原駅 周辺 診療所情報 >小竹向原駅 周辺 医科診療所情報 > 後藤こどもクリニック > 2011年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
後藤こどもクリニック に関する2011年8月の記事の一覧です。

後藤こどもクリニック2011年8月のホームページ更新情報

  • 2011-08-21
    ぽけっとくらぶ・サイト
    ぽけっとくらぶ・サイト

  • 2011-08-19
    2011.08.18 日本脳炎ワクチン定期接種対象者が拡がった
    2011.08.18
    日本脳炎ワクチン定期接種対象者が拡がったことはご存じですか?まだまだ知らない保護者が多くいます。平成7年6月〜平成19年4月までの間に生まれた方は、20歳未満までに日本脳炎ワクチンを4回のうち未接種分を公費で接種することができます。詳しくはもよりの健康福祉センターまで。

  • 2011-08-05
    板橋区子ども発達支援センターが小茂根1丁目の日本肢体不自由児施
    板橋区子ども発達支援センターが小茂根1丁目の日本肢体不自由児施設2階にオープンしました。
    詳しくは
    8月は、お休みはありませんが、診療時間が若干変更になっています。夏期の7月20日から8月31日まで、月曜日・水曜日の午後診療の開始時間を30分遅らせます。
    2011.07.29
    アクセス写真解説
    ひととき
    続きを読む>>>

  • 2011-08-02
    2011.07.29 板橋区の子宮頸がんワクチン「サーバリック
    2011.07.29
    板橋区の子宮頸がんワクチン「サーバリックス」について、中学1年、2年、3年、高校1年、2年生の方は、板橋区発行の無料券で随時接種できるようになりました。初めての方は、受付までお電話でワクチンの在庫を確認の上、ご来院ください。初回接種の有効期限は、9月30日までです。
    「ケータイ母子手帳」をご存じですか。このなかに、便利な予防接種お知らせメールがあります。ときどきいつ受けたらよいのか忘れることがあります。そんな場合便利です。このサービスは、第一三共株式会社が提供しています。無料で登録できます。但しパケット通信費はかかります。(「予防接種とは」のページに掲載)
    予防接種とは