R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜町小学校 2018年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市桜町の小学校 >市立桜町小学校
地域情報 R500mトップ >安城駅 周辺情報 >安城駅 周辺 教育・子供情報 >安城駅 周辺 小・中学校情報 >安城駅 周辺 小学校情報 > 市立桜町小学校 > 2018年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜町小学校 に関する2018年3月の記事の一覧です。

市立桜町小学校2018年3月のホームページ更新情報

  • 2018-03-28
    ホームページ配布文書一部更新しました
    ホームページ配布文書一部更新しましたホームページ配布文書一部更新しました
    ホームページの右側、配布文書のうち、「平成30年度 年間行事予定」と「台風時の児童の登下校」を更新いたしました。ご確認をお願いします。
    【お知らせ】 2018-03-27 14:45 up!平成30年度 年間行事予定(3月27日現在)台風時の児童の登下校

  • 2018-03-26
    ☆病気やけがなく、それぞれが希望を胸に、新年度を迎えてくれることを期待します。変わらぬご理解とご支援・・・
    ☆病気やけがなく、それぞれが希望を胸に、新年度を迎えてくれることを期待します。変わらぬご理解とご支援に厚く感謝いたします。☆★表彰の会表彰の会
    「皆出席賞」「善行賞」の各代表者及び校内外で活躍した児童を表彰しました。全校児童で賞賛し、お互いに刺激をもらうことができました。
    【お知らせ】 2018-03-26 13:28 up!

  • 2018-03-23
    平成29年度 修了式 NO.2
    平成29年度 修了式 NO.2平成29年度 修了式 NO.1平成29年度 修了式 NO.2
    二人の児童代表の言葉がありました。一人は、学級委員として、学級のみんなに声かけをがんばったり、王さまをおくる会の準備や左手活動をがんばったりしたこと、そして、4年生になっても左手活動を進んでおこないたい、という話を堂々と話しました。また、もう一人は、王さまを送る会で、卒業生に感謝の気持ちを伝えたいと考え、合唱に取り組んだこと、そして、6年生になったらペア活動や運動会の組立体操にがんばりたいという話を立派に話すことができました。
    そして、「1年間皆出席賞」の表彰や左手活動に積極的に取り組むことができた児童、あいさつが進んでできた児童に与えられる「善行賞」の表彰も行われ、1年間のがんばりを認め合うことができました。
    【お知らせ】 2018-03-23 17:42 up!
    平成29年度 修了式 NO.1
    校門の桜の花が咲きはじめた今日、平成29年度の1年生〜5年生の修了式が行われました。各学年の代表児童が校長先生より修了証を受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2018-03-19
    6年生 在校生へのプレゼント
    6年生 在校生へのプレゼントみんな真剣です 〜卒業式合同練習〜PTAあいさつ運動              1年間ありがとうございました図書館掲示が卒業バージョンに6年生 在校生へのプレゼント
    卒業を迎える6年生のみなさんが、在校生のために手作りの扇風機カバーをプレゼントしてくれました。こつこつと時間をかけて、過ごしやすい学校にするために心をこめて製作してくれました。とてもうれしかったです。6年生のみなさん、ありがとうございました。
    【6年生】 2018-03-15 18:32 up!
    みんな真剣です 〜卒業式合同練習〜
    最大の学校行事である卒業式に向けて、真剣に練習に取り組んでいます。旅立つ6年生と学校を任される5年生・4年生が、みんなで卒業式を成功させようとがんばっています。残り少ない日にちで、さらにレベルアップして最高の式にしていきます。
    【お知らせ】 2018-03-14 21:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-03-03
    卒業を祝う会
    卒業を祝う会卒業を祝う会
    一足早く、くすのき・さくらでは6年生の卒業を祝う会を行いました。この1年間の思い出を発表したり、鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏したり、見に来てくださったおうちの人に成長した姿を見せることができました。在校生から歌のプレゼントでは、6年生が思わず涙する場面もありました。感動的ですてきな会になりました。
    【くすのき・さくら】 2018-03-02 19:45 up!