R500m - 地域情報一覧・検索

市立古知野南小学校 2024年6月の記事

市立古知野南小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立古知野南小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-26
    6月25日 シェイクアウト訓練
    6月25日 シェイクアウト訓練6月25日の給食6月25日 シェイクアウト訓練
    もしものとき(緊急地震速報発表時,地震発生時)にそなえて,シェイクアウト訓練を行いました。自分のいる場所に応じて,身を守るための行動をとりました。今回の振り返りを次回にいかしましょう。
    【6月】 2024-06-26 08:27 up!
    6月25日の給食
    愛知の米粉パン 牛乳
    ほたてのフリット
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    6月24日 今日の学び
    6月24日 今日の学び6月24日 今日の学び
    3年生,水泳の学習です。大小2つのプールをつかってチーム別に泳いでいます。
    4年生,総合学習では防災について調べています。社会科ではゴミ処理について学んでいます。算数はひし形の性質について三角定規で調べています。
    1年生,図工,生活の中で思い浮かべたことを絵に描いています。国語,上手に音読しています。
    6年生,図工,すみを使って絵を描きました。さまざまな発見をし,共有しています。家庭科では,洗濯実習をしました。
    【6月】 2024-06-24 12:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    6月21日 今日の学び
    6月21日 今日の学び本日予定されていたこみなみコミュニティ防災訓練は雨天のため中止になりました。
    【6月】 2024-06-23 07:37 up!
    6月21日 今日の学び
    6年生社会科,歴史の学習が始まりました。
    2年生生活科,輪ゴムを使っておもちゃをつくったり,ダンゴムシを観察したりしています。
    3年生外国語活動,数字の言い方に慣れ親しんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    【6年生】 明治村へ校外学習に行きました!
    【6年生】 明治村へ校外学習に行きました!【6年生】 明治村2【6年生】 明治村へ校外学習に行きました!
    歴史の授業を前に,6年生は明治村へ校外学習に行きました。
    時代を感じさせてくれる建造物を前に,6年生は皆興味津々の様子でした。
    また,明治村で働く方へのインタビューもミッションとしてあり,働く方のお仕事に対する熱い想いに聞き入っていました。
    暑い日になり,熱中症も心配されましたが,たくさん水分を摂り,みんな元気に行ってくることができました。
    保護者の皆様,お弁当などの準備,ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    SUN 3 図工・外国語活動
    SUN 3 図工・外国語活動5月31日の給食SUN 3 図工・外国語活動
    図工では,粘土を使って“自分の町”を作っています。作っては直してを繰り返し,いろいろと試しながら,一生懸命作っていました。
    外国語活動の授業では,あいさつの仕方と数字を勉強しています。
    友達と英語であいさつをしたり,音楽に合わせて体を動かしたりして,楽しく学びました。
    【5月】 2024-05-31 19:35 up!
    5月31日の給食
    続きを読む>>>