6年生 社会「聖徳太子について学ぼう」お父さんとの別れの場面の学習です。
ゆみ子がお父さんから一輪のコスモスの花をもらい喜ぶところや,お父さんが何も言わずに,一つの花を見つめながら行ってしまったところを中心に,グループや全体の話し合いを通して,読みを深めていきました。友達の疑問に寄り添い,また,友達の発言を手がかりに一生懸命考える姿があちらこちらに見られました。
【4年生】 2024-07-05 14:10 up!
6年生 社会「聖徳太子について学ぼう」
聖徳太子といえば,一万円札の顔の人・・・(昭和の時代ですが)。当時の本物のお札を見て興味が高まったところで,太子が,どんな政治を行ったのか,そして何を目指していたのかについて,考えました。
「聖徳太子は,争いのない国を作りたかったんじゃないかな」
続きを読む>>>