R500m - 地域情報一覧・検索

市立本庄小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県小牧市の小学校 >愛知県小牧市大字本庄の小学校 >市立本庄小学校
地域情報 R500mトップ >田県神社前駅 周辺情報 >田県神社前駅 周辺 教育・子供情報 >田県神社前駅 周辺 小・中学校情報 >田県神社前駅 周辺 小学校情報 > 市立本庄小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立本庄小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    ふれあい遊び(3年・4年)
    ふれあい遊び(3年・4年)放課後子ども教室 プラスワン 説明会3年生 体育「ソフトバレーボール」サーキット運動ふれあい遊び(3年・4年)
    20分放課に、運動場で3・4年生の「ふれあい遊び」が行われました。ドッジボールやドッジビーなどで遊び、ペア学年との交流を深めることができました。これからも仲良くし、楽しく・明るい本庄小学校にしていきましょう!
    【4年生】 2024-05-29 18:39 up!
    放課後子ども教室 プラスワン 説明会
    放課後こども教室 プラスワンが,今年度も始まります。先日は,小牧市役所こども政策課の方々もおみえになり,説明会が行われました。
    指導員の方々は,参加する児童のことを思い,たくさんの体験を積んでもらおうと,異学年の児童との交流や,生の体験など,様々な企画を考えてくださっています。1年間の活動が楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    児童集会 委員会紹介
    児童集会 委員会紹介3年生 理科「チョウのかんさつ」2年生 ことばの時間児童集会 委員会紹介
    今朝は,Teamsによるオンライン児童集会がありました。委員会活動がスタートしたので,それぞれの活動内容や,本庄小の皆さんへのお知らせ・お願いについて,委員長がスタジオから伝えました。
    どの学級でも,委員長の話を静かに聴くことができました。委員会のお兄さんお姉さんたちは,皆さんのために様々な活動を頑張ってくれています。伝えられたことをみんなで守って,より良い本庄小学校にしていきたいですね。
    【委員会】 2024-05-27 10:15 up!
    3年生 理科「チョウのかんさつ」
    3年生の理科では、「チョウの育ち方」について学習します。虫めがねの使い方について学んだ後、たまごやよう虫を観察しました。どのように成長していくのか楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    4年生 国語「聞き取りメモのくふう」 その2
    4年生 国語「聞き取りメモのくふう」 その24年生 国語「聞き取りメモのくふう」 その2
    先日の3組に続き、1組も「小学生のころに夢中になっていたこと」について先生方にインタビューを行いました。聞いたことをメモするときには、箇条書きにしたり、矢印でまとめたりするなど、国語の時間に学習したことを生かして、工夫してメモを取ることができていました。
    【4年生】 2024-05-19 14:27 up! *

  • 2024-05-11
    高学年 体力テスト その2
    高学年 体力テスト その26年生 体力テストを行いました!2年生 図工「わっかでへんしん!!2」2年生 図工「わっかでへんしん!!」高学年 体力テスト その2
    本日,体力テストを行いました。運動場では50m走・ソフトボール投げ,体育館では反復横とび・長座体前屈・上体おこしなどの種目に取り組みました。友達と協力し,励まし合いながら互いの記録を計測しました。
    【6年生】 2024-05-10 19:59 up!
    6年生 体力テストを行いました!
    雲一つない青空のもと、子どもたちは元気よく体操をして、気合い十分で体力テストに臨んでいました。昨年の自分の記録を越えようと、すべての種目に全力で取り組む姿が、とても素敵でした。
    【6年生】 2024-05-10 19:46 up!
    続きを読む>>>