R500m - 地域情報一覧・検索

市立東山小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市長根町の小学校 >市立東山小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立東山小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東山小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-12
    令和5年度 入学式 「2/10現在 一部変更あり」
    令和5年度 入学式 「2/10現在 一部変更あり」入学式の案内の変更(2/10).pdf

  • 2023-02-05
    令和5年度 入学式 「現在のところ変更はありません」
    令和5年度 入学式 「現在のところ変更はありません」

  • 2023-02-04
    2/3 思い出を言葉に
    2/3 思い出を言葉に02/03 12:442/3 見て!見て!02/03 11:452/3 同じ数ずつ02/03 10:132/3 思い出を言葉に卒業式まで後1ヶ月と2週間です。登校日だけで数えてみると後30日となりました。残り少なくなった小学校生活を日々大切に過ごしてほしいと思います。
    さて、国語では小学校生活の思い出を書いています。私も小学生の頃、卒業文集として青線の原稿用紙にペンで書いた思い出があります。どんな文書を書いたのかは思い出せませんが、何度も書き直して疲れたこと、慣れないペンの扱いに苦戦したこと、間違えたときに修正液を使ったことなどは覚えています。
    タブレットに入力したり、写真やイラストを挿入したりして作製している姿がやはり、今時だなと感じました。
    12:44 |2/3 見て!見て!図工の時間では「見て!〇〇をつくったよ」「ここのね、〇〇が△△になっているんだよ」とたくさんの児童が自分の作品について教えてくれます。こうやって誰かに見てもらえるのも、表現する喜びの一つかもしれません。
    カメラを向けると自然にポーズ、やはり写真に撮られ慣れています。
    11:45 |2/3 同じ数ずつ数図ブロックを実際に動かしながら、等分したり、いくつずつかに分けたりする活動を行っています。これは3年生で学習する「わり算」につながっていきます。
    続きを読む>>>



月別記事一覧