R500m - 地域情報一覧・検索

市立古城小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市西枇杷島町城並の小学校 >市立古城小学校
地域情報 R500mトップ >下小田井駅 周辺情報 >下小田井駅 周辺 教育・子供情報 >下小田井駅 周辺 小・中学校情報 >下小田井駅 周辺 小学校情報 > 市立古城小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古城小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立古城小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    9月27日あいさつ運動
    9月27日あいさつ運動9月25日西川絹恵先生講演会9月27日あいさつ運動
    おやじクラブ、保護者ボランティア、ウルフドッグス、古城小学校生活委員によるあいさつ運動が元気よく行われました。大きな声でしっかりとあいさつする姿がみられました。古城っ子集会でも紹介された「古城っ子あいさつビンゴ」にたくさん色を塗ることができそうですね。
    【お知らせ】 2023-09-27 09:47 up!
    9月25日西川絹恵先生講演会
    9月25日(月)5時間目に、5・6年生、保護者を対象にして臨床心理士の西川絹恵先生による講演会が行われました。テーマは「よりよい人間関係を作ろう〜いじめってなぜ起こるのだろう?〜」です。「割れ窓理論」や「傍観者効果」、「いじめは間違ったストレス解消法です」「周りの傍観者の態度がとても大事なのです」等、心理学の観点からお話をしてくださいました。学んだことを普段の生活に生かし、みんなですばらしい古城小学校にしていきましょう。
    【お知らせ】 2023-09-26 20:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    5・6組 授業参観
    5・6組 授業参観【PTA図書選定で選んでいただいた本が届きました】5年生 授業参観4年生 授業参観5・6組 授業参観
    9月21日木曜日、5・6組の授業参観では、自立活動「みんなでチャレンジ」として、白玉団子作りを行いました。もうすぐ十五夜。十五夜やお月見にまつわる話をした後、一人一人、団子作りにチャレンジしました。参観に来ていただいたおうちの方も一緒に参加していただき、白玉粉をこねるところからスタート!お水の調整や、団子の成型に一生懸命取り組みました。ゆでる時には、透明の鍋で白玉団子の様子を観察できました。そして待ちに待った試食タイム。自分たちで作った団子の美味しさは格別!柔らかく、とっても美味しく出来上がり、教室中に笑顔が広がりました。「家でも作ってみたい!」!との声も。29日の十五夜は、満月が綺麗に見られますように!
    【56組の部屋】 2023-09-22 17:24 up!
    【PTA図書選定で選んでいただいた本が届きました】
    先日PTAスマイルクラブの「図書選定」活動で選んでいただいた、図書が届きました。みんなで大切に読んでいきたいと思います。ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-09-22 13:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    9月20日「ヒカルの碁」の本をご寄附いただきました
    9月20日「ヒカルの碁」の本をご寄附いただきました6年生 卒業アルバム写真撮影(個人写真)9月20日「ヒカルの碁」の本をご寄附いただきました
    「囲碁をもっと多くの人に知ってもらいたい」という思いのもと、囲碁普及団体indiGO様より、「ヒカルの碁」のコミックス全巻をご寄附いただきました。大切に読んでいきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-09-20 16:36 up!
    6年生 卒業アルバム写真撮影(個人写真)
    卒業アルバムの写真撮影が順調に進んでいます。本日は、個人写真を撮影しました。どの子も、爽やかな笑顔で写真を撮り終えました。できあがりが楽しみです。
    【6年生の部屋】 2023-09-20 16:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    ブラスバンド・バトントワリング部合同練習
    ブラスバンド・バトントワリング部合同練習ブラスバンド・バトントワリング部合同練習
    ブラスバンド部とバトントワリング部で合同練習を行いました。各部活、運動会の発表に向けて一生懸命練習することができました。
    残り2回の合同練習も、有意義な時間にしていきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-09-16 12:38 up!
    1 / 9 ページ9