R500m - 地域情報一覧・検索

市立桃栄小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市桃栄の小学校 >市立桃栄小学校
地域情報 R500mトップ >須ヶ口駅 周辺情報 >須ヶ口駅 周辺 教育・子供情報 >須ヶ口駅 周辺 小・中学校情報 >須ヶ口駅 周辺 小学校情報 > 市立桃栄小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桃栄小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立桃栄小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    避難訓練
    避難訓練4年生 図工スマホ安全教室防災教室(4年生)避難訓練
    今回の避難訓練は、放課中に地震が発生した想定で行われました。自分の身を守るだけでなく、周りの安全についても意識しながら、速やかに避難をすることができました。
    【学校行事】 2023-09-22 20:45 up!
    4年生 図工
    4年生は図工で「カードでつたえる気持ち」に取り組んでいます。飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカードをつくっています。
    【4年生】 2023-09-22 09:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    「ヒカルの碁」の寄付について
    「ヒカルの碁」の寄付について5年生 図工バスケ部練習風景児童会役員選挙「ヒカルの碁」の寄付について
    囲碁の普及のために、囲碁普及団体の皆様より、「ヒカルの碁」全巻をご寄付いただきました。児童の代表として、児童会役員が受け取りました。みんなで読めるようにしていきたいと思います。
    ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-09-20 13:39 up!
    5年生 図工
    5年生は、図工で「ミラクル!ミラーステージ」に取り組んでいます。鏡のおもしろさ、不思議さを生かして作品を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    1年生 生活科
    1年生 生活科6年生 理科1年生 道徳1年生 生活科
    校庭で虫探しをしました。バッタやコオロギなど、夢中になって探しています。
    花壇では、一学期に植えたひまわりやフウセンカズラの花が枯れて種ができる様子を観察しています。
    【1年生】 2023-09-08 16:50 up!
    6年生 理科
    6年生は理科で「月の形と太陽」の学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    通学団会議・現地指導
    通学団会議・現地指導1年生 体育通学団会議・現地指導
    今日の5時間目に通学団会議が行われました。通学団ごとに分かれて登下校時の安全について担当の先生からお話を聞きました。その後、通学路で危険な場所はないか、先生と一緒に確認しながら下校しました。
    【学校行事】 2023-09-04 14:58 up!
    1年生 体育
    今日は2学期になって初めての体育の授業がありました。鬼遊びをしたり、ろく木を登ったりして、しっかりと体を動かしました。
    【1年生】 2023-09-04 11:41 up!
    続きを読む>>>