R500m - 地域情報一覧・検索

町立高嶺小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛知郡東郷町の小学校 >愛知県愛知郡東郷町白鳥の小学校 >町立高嶺小学校
地域情報 R500mトップ >【愛知】日進駅 周辺情報 >【愛知】日進駅 周辺 教育・子供情報 >【愛知】日進駅 周辺 小・中学校情報 >【愛知】日進駅 周辺 小学校情報 > 町立高嶺小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立高嶺小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    授業公開 2時間目
    授業公開 2時間目理科とじこめた空気 4年生運動会に向けて 6年生授業公開 2時間目
    9月22日、2時間目に授業公開を行いました。子どもたちは、朝からそわそわして、おうちの方が来てくださるのを楽しみにしていました。
    大勢の保護者の方に見守られ、児童はいつもより大人しかったり、張り切っていたりと様々ですが、頑張りました。
    保護者の皆様、本日は暑い中、ご参観いただきまして、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
    【学校日記】 2023-09-22 17:28 up!
    理科とじこめた空気 4年生
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    親子ガラスモザイク体験
    親子ガラスモザイク体験PTA委員会親子ガラスモザイク体験
    9月9日、PTA教養部主催の「親子ガラスモザイク体験」を行いました。半田市のひらおかステンドグラス教室、平岡美貴先生をお迎えして、1時間30分で、ステンドグラスのコースター作りを教えていただきました。
    色とりどりのガラス片を用意していただき、それを各自で選んでデザインします。一つ一つ手を切らないように角を処理していただいていました。表面の風合いも片によって違います。参加された方々は、親子で見せたり話したりしながら作られていました。金色を使ったかっこいいものや、ピンクや水色の柔らかな色合いのもの他、10人10色の美しいデザインができました。
    講師の先生、計画運営していただいた委員の方々、参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。
    【学校日記】 2023-09-11 13:52 up!
    PTA委員会
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    図画工作 3年生
    図画工作 3年生身体測定 4年生図画工作 3年生
    9月8日、3年生が図画工作「『小さな自分』のお気に入り」に取り組んでいました。
    自分の全身写真を撮ってプリントアウトし、それをいろいろなところに置いて、写真を撮ります。まるで、小さくなった自分が、この世界に迷い込んだようです。
    ポーズも、ジャンプしたり、大声を出しているようなポーズをしたりと工夫しています。トイレットペーパーに紛れたり、筆箱の中に入ったり、見ていて楽しいものばかりです。タブレットを使って面白い写真が次々と撮れていました。
    【学校日記】 2023-09-08 13:47 up!
    身体測定 4年生
    続きを読む>>>