R500m - 地域情報一覧・検索

町立東郷小学校 2023年9月の記事

 

町立東郷小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    水遊びをしたよ
    水遊びをしたよ水遊びをしたよ
    朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はいまだに暑さがひかず、時には外遊びや体育が中止になったり短時間になったりしています。そんな夏の名残の季節の中で、火曜日に1年生が「水遊び&シャボン玉」を行いました。職員室にも楽しそうな声が響いてきましたよ。参戦?した先生がびしょぬれになって職員室に戻ってきました。お天気のいい日になってよかったですね、みなさん。
    【お知らせ】 2023-09-29 12:27 up!

  • 2023-09-28
    東郷体操も力が入ります。
    東郷体操も力が入ります。運動会の練習が始まりました。東郷体操も力が入ります。
    1年生が初めてなら、6年生にとっては小学校で最後の運動会。ここ数年の動きで、午前中開催になったものの、本番が楽しみなのは変わりません。リレーの選手決めや演技の練習など、修学旅行と合わせての準備は大変ですが、若さで乗り切ります!先生たちもがんばっていきましょう(^^♪
    【お知らせ】 2023-09-27 08:30 up!
    運動会の練習が始まりました。
    昨日は、初めての全校練習でした。小学校での運動会が初めての1年生はもちろん、他の学年の人も、気合十分。とても暑い日でしたが、集中してがんばりました。これから一か月間は運動会の練習が続きます。夜は十分な睡眠をとり、朝ご飯をしっかり食べて、暑さ対策のタオルや水分をもって登校してくださいね。赤組も白組も、ゴーゴーゴー!
    【お知らせ】 2023-09-27 08:22 up!11月行事予定
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    野外活動3
    野外活動3野外活動2野外活動報告1野外活動3
    二日間の野外活動でしたが、みんなの思い出にはしっかり残ったと思います。今回、残念ながら欠席になってしまった人たちも、すっかり回復し、今はいつもの元気な5年生になりました。水曜日には、「キャンプファイヤー リターン」を計画しているそうです。全員で盛り上がっていきましょう!!
    【お知らせ】 2023-09-25 16:35 up!
    野外活動2
    心配された雨雲をみんなのパワーで吹き飛ばしました。無事に火の神様が降臨されてよかったです。ね

  • 2023-09-24
    小学校で初めてのプール
    小学校で初めてのプール小学校で初めてのプール
    後半組の水泳指導が始まっています。水泳の授業を初めて受ける1年生は、コーチの言うことをよく聞いて、一生懸命がんばっていました。先生たちも、サウナ状態のプールサイドで一人一人に声をかけたり、順序よくスタートできるように手助けしたりと大忙しの様子でした。この調子なら、きっと水と友達になる日も遠くない!はず。
    学校に帰ってきてからは、さすがにぐったり。「眠い〜。」と言いながらも計算に向かう姿は、立派な小学生です(#^.^#)
    【お知らせ】 2023-09-22 15:39 up!
    1 / 3 ページ3

  • 2023-09-22
    野外活動に出発です!
    野外活動に出発です!野外活動に出発です!
    体育館に集まって、実行委員が中心に出発式を行いました。先生の話をしっかり聞いて、予定の変更をしおりに書き込んでいました。いつもは元気でお休みもほとんどなかった5年生ですが、野外活動を前にインフルエンザが猛威をふるい、全員参加とならなかったのが残念です。そのためか、少し元気がなかった5年生です。
    それでも、ずっと楽しみにしていた野外活動。バスに乗り込む笑顔が素敵でした。バスを見送る先生や他学年の人たちに力いっぱい手を振って出発していった皆さん。楽しんできてくださいね。
    【お知らせ】 2023-09-20 15:31 up!

  • 2023-09-05
    お楽しみ親子クリーン活動
    お楽しみ親子クリーン活動よろしくお願いします。9月お楽しみ親子クリーン活動
    新学期を迎えるにあたり、8月最終週の土曜日にPTAの保健体育部が中心となり「お楽しみ親子クリーン活動」を行いました。
    夏の間に育った雑草を抜いたり、枯れた草木を片付けたりして、子どもたちが気持ちよく新学期を迎えることができるように活動してくださいました。子どもたちは、きれいに整備された場所を通って登下校しています。参加してくださった方々、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-09-04 14:50 up!
    よろしくお願いします。
    子どもたちの元気な姿が学校に戻り、2学期が始まりました。転出入が数名ずつあり、467名でのスタートになりました。新しいお友達は、それぞれの学年・クラスであいさつをして、さっそく話をしている姿が見られました。学校に慣れるまでは、少し大変だと思います。同じ学級になった人は、サポートをお願いしますね。
    続きを読む>>>