R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤坂中学校 2012年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県大垣市の中学校 >岐阜県大垣市赤坂町の中学校 >市立赤坂中学校
地域情報 R500mトップ >美濃赤坂駅 周辺情報 >美濃赤坂駅 周辺 教育・子供情報 >美濃赤坂駅 周辺 小・中学校情報 >美濃赤坂駅 周辺 中学校情報 > 市立赤坂中学校 > 2012年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤坂中学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

市立赤坂中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-12
    市教育委員会訪問(7月3日) 大垣市教育委員会の先生方が本校を
    市教育委員会訪問(7月3日)
    大垣市教育委員会の先生方が本校を訪問し,生徒のみなさんが活躍している姿を参観されました。進んで意見を交流する姿,ねばり強く課題に取り組む姿,みなで課題追究に取り組む姿など,意欲的な姿が随所に見られました。ご指導いただいたことを受けて,今後さらなるステップアップを目指していきます。
    2012年7月11日
    市教育委員会訪問が行われました。

  • 2012-07-11
    赤坂中校区ハザードマップ 道徳教育計画訪問(7月2日) 1年生
    赤坂中校区ハザードマップ
    道徳教育計画訪問(7月2日)
    1年生の学級で,「思いやりと感謝の心」を考える道徳の研究授業が行われました。見も知らぬくだもの屋の夫婦から受けた心遣いに主人公が気付き,感謝の思いを強めていく姿を資料から読み取りました。知らず知らずの間に,誰もが支えられて生きていることに感謝し,自らもそうありたいと願って生きていくことができるとよいと思います。
    2012年7月10日
    道徳教育計画訪問が行われました。
    2012年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2012-07-07
    第2回絆クリーンプロジェクト(6月18日) 今,自分たちででき
    第2回絆クリーンプロジェクト(6月18日)
    今,自分たちでできることに取り組むことで,人と人,心と心,地域と地域を結ぶ絆クリーンプロジェクトの第2回目が行われました。1・2年生は,地域への貢献を念頭に通学路に落ちている空き缶やゴミ等を回収,3年生は,学校への奉仕として第2グランドの掃除を行いました。
    2012年7月6日
    教育実習に取り組んできた先生の研究授業が行われました。
    2012年7月6日
    部活動壮行会が行われました。
    続きを読む>>>