R500m - 地域情報一覧・検索

市立安宅中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県小松市の中学校 >石川県小松市安宅町安宅林の中学校 >市立安宅中学校
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 教育・子供情報 >小松駅 周辺 小・中学校情報 >小松駅 周辺 中学校情報 > 市立安宅中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立安宅中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-25
    令和5年3月暦
    令和5年3月暦02/22
    行事予定に令和5年3月暦を掲載しました。2年生平和学習02/21
    2月20日(月)2年生は来年度の修学旅行に向け、講師にヒロシマ平和ガイドクラブB.P.B代表座間味さん、広島安田女子大学の横溝さん、西村さんを迎え、原子爆弾に関する平和学習を行いました。
    講師の先生方には平和や、広島平和記念公園について詳しく説明して頂きました。
    1月から原子爆弾に関する学習を積み上げてきた生徒たちにとって、現地でガイドをされている方からのお話は、新しい発見になったと思います。
    今後も、戦争の悲惨さや平和の尊さについて考えていってほしいです。2023年2月 (3)2年生平和学習投稿日時 : 02/21
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    学校だより「智 仁 勇」【2月】
    学校だより「智 仁 勇」【2月】02/18
    令和4年度卒業式まで1ヶ月を切りました!
    3年生は、現在、公立高等学校入試に向け、ラストスパートに入っています。最後の1日までベストを尽くしてほしいと思います。
    3月10日には、第43回卒業式が執り行われます。卒業生の卒業生の3年間の思いがたくさん詰まった式になるように、全校で心を一つに取り組んでいきましょう。
    学校だより2月.pdf
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2年生立志の集い
    2年生立志の集い02/13
    2月4日(土)、本校講堂で2年生立志の集いが行われました。生徒は、来賓の方々から立志の意義や心構えについての話を真剣に聞いていました。
    式の最後には、代表生徒四人による作文の発表がありました。代表生徒は、立志を迎えるにあたって立てた啓発録について、これまで育てて下さった保護者への感謝の気持ちを堂々と述べていました。
    立志の集いで学んだことを今後の生活にいかしてほしいです。  2023年2月 (2)2年生立志の集い投稿日時 : 02/13
    2月4日(土)、本校講堂で2年生立志の集いが行われました。生徒は、来賓の方々から立志の意義や心構えについての話を真剣に聞いていました。
    式の最後には、代表生徒四人による作文の発表がありました。代表生徒は、立志を迎えるにあたって立てた啓発録について、これまで育てて下さった保護者への感謝の気持ちを堂々と述べていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2年生コマツ粟津工場見学
    2年生コマツ粟津工場見学02/01
    2年生は1月19日(木)にキャリア学習の一環としてコマツ粟津工場見学に行きました。
    前半は従業員の方から工場内の説明を受けました。生徒は熱心にメモを取りながら工場を見学していました。
    後半は各部署の代表の方に来ていただき、質疑応答の時間がありました。
    働くことの意義について、仕事のやりがいなど進路を考えるにあたって大変勉強になる時間となりました。
    今回の学びを今後の進路選択にいかしてほしいです。2023年2月 (1)2年生コマツ粟津工場見学投稿日時 : 02/01
    続きを読む>>>