R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    4月18日木曜日04/19 08:24【ごはん 牛乳 卵焼き 五目きんぴら 厚揚げとさつまいものみそ・・・
    4月18日木曜日04/19 08:24
    【ごはん 牛乳 卵焼き 五目きんぴら 厚揚げとさつまいものみそ汁】 今日 は、厚揚げのお話 です。厚揚 げは、ある食 べものを油で揚
    げて作 られています。何を揚 げたものか知 っていますか?正解 は、豆腐です。厚揚げは、豆腐 に比...

  • 2024-04-19
    4月17日水曜日04/18 08:18今日のふるさと発見ランチは、三重県()で収穫()された「孟宗(・・・
    4月17日水曜日04/18 08:18
    今日のふるさと発見ランチは、三重県()で収穫()された「孟宗(もうそう)竹(ちく)」という種類()の「たけのこ」を使(った『たけのことキャベツ炒()め』です。
    たけのこは成長()が早()く、10()日()で竹()になると言()われて...

  • 2024-04-18
    4月16日火曜日04/17 08:19【ごはん 牛乳 マ-ボー豆腐 春雨サラダ】
    4月16日火曜日04/17 08:19
    【ごはん 牛乳 マ-ボー豆腐 春雨サラダ】
    今日はマーボー豆腐のお話です。マーボー豆腐は、中国の四川省という所で約150年前に誕生しました。
    四川省は山に囲まれた寒さの厳しい地方なので、唐辛子などを使って味付けを辛くし、体を...

  • 2024-04-16
    4月15日月曜日04/15 14:29【ごはん アシドミルク ヤンニョムチキン ごまキャベツ トック・・・
    4月15日月曜日04/15 14:29
    【ごはん アシドミルク ヤンニョムチキン ごまキャベツ トック入りわかめスープ】
    今日のワールドランチは韓国です。ヤンニョムチキンの「ヤンニョム」とは、とうがらし、コチュジャン、しょうゆ、にんにくなどを混ぜ合わせた、甘辛い合わせ調味料...4月12日金曜日04/15 08:43
    【パン 牛乳 ほっけフライ マヨキャベツ クリームシチュー】
    今日の給食は、ほっけフライです。ほっけは、北海道周辺の寒い海でとれる魚です。魚には、身体をつくるたんぱく質やカルシウム、ビタミンなどがたくさん含まれています。また脳の働き...4月11日木曜日04/11 15:28
    【ごはん 牛乳 カレーライス チ-ズ入りマカロニサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    パブリックスペース
    パブリックスペース入学式を行いました!日誌
    04/09 14:32
    あいにくの天気でしたが、本日、2024年度の入学式を行いました。 かわいらしい38人の子どもたちが新しく久米小学校の仲間になりました。
    6年生の代表の子も、歓迎の言葉をしっかり言えました。 これからの6年間が楽しみです。2024年度が始まりました!日誌
    04/08 16:06
    2024年度が始まりました。 着任式・始業式で、しっかりと前を向いて話を聞く子どもたちの姿が素敵でした。
    続きを読む>>>