R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    7月18日木曜日07/19 09:02【ごはん 牛乳 豆腐の味噌がけ 赤じそ和え とりじゃが】 今日・・・
    7月18日木曜日07/19 09:02
    【ごはん 牛乳 豆腐の味噌がけ 赤じそ和え とりじゃが】 今日のふるさと発見ランチは、三重県で生産された「大豆」を使った豆腐です。
    豆腐は、中国で作られ、日本には約1300年前に伝わったと言われています。豆腐の原料は大豆です。今日の豆...

  • 2024-07-18
    大掃除をしました!
    大掃除をしました!07/18 13:12
    1学期の終業式を明日ひかえ、全校児童で大掃除をしました。久米小の子どもたちは一生懸命掃除をします。終わりのチャイムが鳴っても「まだ終わってないから掃除したい」と言う子もいて、嬉しいやらびっくりやらでした。おかげで校舎の中がきれいになり...7月17日水曜日07/18 08:51
    【小型パン 牛乳 冷製トマトスパゲッティ フライビーンズ】
    今日は、冷製トマトスパゲッティのお話です。1980年頃、イタリア人のシェフが日本へ来た時、日本のざるそばをヒントに作ったのが、冷製スパゲッティのはじまりと言われています。茹で...7月16日火曜日07/17 08:44
    【ごはん 牛乳 チャプチェ キムチスープ】
    キムチは、野菜、唐辛子、にんにく、香辛料などをつかって作られる発酵食品です。キムチに含まれる乳酸菌は、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。小学校ではキムチスープと人気のチャプチェと共に...7月12日金曜日07/16 09:03
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7月10日水曜日07/11 13:14【小型パン 牛乳 トマ担麺 サイダーポンチ】
    7月10日水曜日07/11 13:14
    【小型パン 牛乳 トマ担麺 サイダーポンチ】
    給食では初メニューのトマ担麺でした。夏野菜のトマトと野菜をちょっぴり辛めの肉みそと合わせ仕上げてみました。トマトには、グルタミン酸が含まれていて、加熱することでうま味がぐんと増します。うま...

  • 2024-07-10
    食教育をしました!
    食教育をしました!07/10 11:58
    年間を通じて全校で食教育を行っています。この日は3年生で栄養の先生に授業をしてもらいました。テーマは「ふるさと発見ランチを知ろう」です。桑名市の給食では、毎月2回地元の食材を使ったメニューが登場し「ふるさと発見ランチ」と呼んでいます。...7月9日火曜日07/10 08:57
    【ごはん 牛乳 チヂミ 海苔じゃが たまごスープ】 チヂミはニラなどの野菜 や、魚介類 を水 で溶 いた粉 に入 れて混 ぜ、多
    めの油 を引 いたフライパンや鉄板 で平 たく揚 げ焼 いたものです。韓国式 お好み焼きとも呼 ばれ、韓...7月8日月曜日07/09 13:25
    【ごはん 牛乳 さわらの生姜煮 五目きんぴら 夏野菜のみそ汁】
    今日は、さわらのお話です。『さわら』と呼ばれるようになったのは、細長い姿にあります。『さ』は狭いということを意味し、『わら』は腹を意味することから、このような名がついたと...7月5日金曜日07/09 13:08
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    7月4日木曜日07/05 10:55【ごはん 牛乳 さばのカレー煮 ごまキャベツ じゃがいもとわかめ・・・
    7月4日木曜日07/05 10:55
    【ごはん 牛乳 さばのカレー煮 ごまキャベツ じゃがいもとわかめの味噌汁】
    今月から毎月、まごわやさしい献立が登場します。「まごわやさしい」という言葉は、日本の伝統的な食材の頭文字の語呂合わせです。「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわ...7月3日水曜日07/04 08:22
    【パン 牛乳 あじフライ キャベツソテー マカロニスープ】
    あじは、味のいい魚ということで、「あじ」という名前が付いたそうです。あじには、うまみ成分のイノシン酸とグルタミン酸が含まれています。2つのうまみが合わさることで、さらにおいし...7月2日火曜日07/04 08:12
    【ごはん 牛乳 厚揚げの中華炒め 切り干し大根のサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月1日月曜日07/02 09:04【ごはん 発酵乳 照り焼きハンバーグ マヨソテー とうがんのカレ・・・
    7月1日月曜日07/02 09:04
    【ごはん 発酵乳 照り焼きハンバーグ マヨソテー とうがんのカレースープ】
    冬瓜は、冬に瓜と書くので冬野菜と思われがちですが、夏野菜です。皮がかたくて、分厚いため寒くて暗い場所に置いておくと冬まで日持ちすることから、冬瓜と呼ばれるよう...6月30日金曜日07/02 09:01
    【パン 牛乳 白身魚のイタリアンソースがけ チキンスープ いちごジャム 】
    かれいは葉っぱのように平べったい魚です。かれいに形がよく似た魚に、ひらめがいます。切り身にするとほとんど見分けがつきません。しかし、それぞれの味わいや食感は違...

  • 2024-07-01
    6月27日木曜日06/28 08:42【ごはん 牛乳 ホイコーロー ビ-フンスープ】
    6月27日木曜日06/28 08:42
    【ごはん 牛乳 ホイコーロー ビ-フンスープ】
    トウバンジャンは、中国が発祥となる辛みの強い味噌です。そら豆に唐辛子と糀を入れて発酵させた調味料で、料理に加えると刺激的な味わいになります。加熱せずに食べることもできますが、加熱するこ...6月26日水曜日06/27 09:29
    【パン 牛乳 ウインナーのケチャップ煮 キャベツソテー 豆乳スープ】
    大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めます。これを布でこすと豆乳ができます。豆乳は、牛乳のように飲んだり、料理に使ったりします。牛乳 と違うところは、エネルギ...6月25日火曜日06/26 12:07
    【ごはん 牛乳 かぼちゃのひき肉フライ 赤じそ和え ひじきまめのカレー風味】
    続きを読む>>>