R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    5月29日火曜日05/29 12:03【ごはん 牛乳 いかのレモン風味揚げ じゃがコ-ン 新玉ねぎの・・・
    5月29日火曜日05/29 12:03
    【ごはん 牛乳 いかのレモン風味揚げ じゃがコ-ン 新玉ねぎのみそ汁】
    新たまねぎは、収穫してすぐに出荷するため、皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい、という特徴があります。みずみずしく、辛みがすくないので、サラダなど、生で食べるのも...
    05/28 09:15
    運動会まであとわずか。今日はあいにくの雨でしたので全校練習を体育館で行いました。
    今日は「応援合戦」です。赤白とも応援団の子どもが素早く動いて大きな声でわかりやすく指示を出していました。子どもたちはしっかり顔を上げて、びっくりするくら...5月27日月曜日05/28 08:37
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    5月23日水曜日05/23 08:25【パン 牛乳 コロッケ ごまドレサラダ ひよこ豆のカレースープ・・・
    5月23日水曜日05/23 08:25
    【パン 牛乳 コロッケ ごまドレサラダ ひよこ豆のカレースープ】 ひよこ豆 とは、くちばしのような突起 があり、ひよこのような形
    をした、1cm くらいの小さな豆 です。インド料理 やメキシコ料理 でよく使 われる食材 です。食感 が...

  • 2024-05-22
    運動会全体練習
    運動会全体練習05/22 10:24
    6月1日の本番に向けて、各学年毎日練習に取り組んでいますが、今日は初めて全校練習を行いました。開会式の練習です。準備体操があまり「体操」にはなってないんじゃ?と思うところもありますが、係の教員の話をよく聞いて行動することができました。...5月21日火曜日05/22 08:37
    【ごはん 牛乳 ひじきそぼろ チンゲンサイと豆腐のごまみそスープ】
    今日のふるさと発見ランチは、三重県産の「チンゲン菜」を使った「チンゲン菜と豆腐のごまみそスープ」です。チンゲン菜は中国の華中地区で作られ、日本に最も広まった中国野菜の...

  • 2024-05-21
    5月20日月曜日05/21 08:40【ごはん 発酵乳 唐揚げ 青じそ和え ビ-フンスープ】
    5月20日月曜日05/21 08:40
    【ごはん 発酵乳 唐揚げ 青じそ和え ビ-フンスープ】
    鶏もも肉は、鶏のももから足にかけた部分で、筋肉が多く、適度に脂肪分があるため、照り焼きや唐揚げなどに向いています。一方、鶏むね肉は、脂肪分が少ないため、バンバンジーサラダなど、あ...5月17日金曜日05/20 08:46
    【パン 牛乳 豚肉のオイマヨ炒め さっぱりなます フォー】
    今日のワ-ルドランチは「バインミー」です。バインミーとは、ベトナムのサンドイッチのことです。挟む食材は、お店やレシピによって様々ですが、ボリュームのある肉や甘酸っぱく味付け...5月16日木曜日05/17 08:49
    【ごはん 牛乳 豆腐のカレー煮 春雨サラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    5月7日火曜日05/08 09:43【ごはん 牛乳 ビビンバ ワンタンスープ】
    5月7日火曜日05/08 09:43
    【ごはん 牛乳 ビビンバ ワンタンスープ】
    ビビンバは韓国の混ぜごはんです。韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんを表しています。ビビンバは、ごはんの上に野菜の和え物や味付けした肉などをのせ、コチュジャンという甘辛いみそをかけて...

  • 2024-05-07
    5月2日木曜日05/07 08:37【ごはん 牛乳 かつおフライ 小松菜のサラダ たけのこのすまし汁・・・
    5月2日木曜日05/07 08:37
    【ごはん 牛乳 かつおフライ 小松菜のサラダ たけのこのすまし汁】
    5月5日は端午の節句です。子どもの健やかな成長をお祝いする日です。5月に旬をむかえるたけのこは、まっすぐ上に向かって育つことから、すくすく育ってほしいという願いがこ...

  • 2024-05-05
    交通安全教室を行いました!
    交通安全教室を行いました!05/02 12:20
    交通安全協会の方に来ていただいて、低中高学年別で行いました。
    道路の安全な歩き方や、横断歩道の渡り方、自転車の正しい乗り方、点検の仕方など普段の生活の中でもとても大切なことを学ぶ機会になりました。
    最近暖かくなり、また明日から4連休に...5月1日水曜日05/02 08:54
    【クロワッサン 牛乳 トマトソーススパゲッティ フルーツミックス】
    給食のごはんやパン、肉や野菜などの食材は、当日その日に食べる量だけ給食室へ運ばれてきます。しかし台風などの影響で、給食の食材が届かなかった場合、いつも給食室で保管し...4月30日火曜日05/01 08:37
    続きを読む>>>