R500m - 地域情報一覧・検索

松本市立博物館 2016年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県松本市の博物館・美術館 >長野県松本市丸の内の博物館・美術館 >松本市立博物館
地域情報 R500mトップ >松本駅 周辺情報 >松本駅 周辺 遊・イベント情報 >松本駅 周辺 博物館・美術館情報 > 松本市立博物館 > 2016年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

松本市立博物館に関連する2016年10月のブログ

  • 2016-10-18
    研修旅行Part2
    10/14日(金) 朝から松本市立博物館分館 重要文化財 
    旧開智学校校舎見学へ 開智学校とは江戸時代の松本
    藩校崇教館の流れを継ぎ明治5年に開校した筑摩県学を
    母体としています 現存する校舎は明治8年に工事が始
    まり翌9年に完成 以来昭和

  • 2016-10-04
    松本城5 国宝天守の紹介後編
    昨日の続きです。今日は大天守6階からの眺めからです。 東方向の眺めです。 大天守6階にあった東方向のパネル写真です。 西方向の眺めです。天候は良かったのですが、夏ですのでアルプスの山までは見えません。&nb

  • 2016-10-02
    松本城3 二ノ丸と本丸
    昨日の続きです。今日は二ノ丸から本丸御殿の紹介です。昨日は黒門枡形まででした。黒門枡形の入口です。枡形内に入場券売場が見えます。 本丸に入る前に、二の丸からの古絵図と風景写真です。明治4年の本丸絵図です。 1728年

松本市立博物館2016年10月のホームページ更新情報