R500m - 地域情報一覧・検索

松本市立博物館 2017年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県松本市の博物館・美術館 >長野県松本市丸の内の博物館・美術館 >松本市立博物館
地域情報 R500mトップ >松本駅 周辺情報 >松本駅 周辺 遊・イベント情報 >松本駅 周辺 博物館・美術館情報 > 松本市立博物館 > 2017年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

松本市立博物館に関連する2017年3月のブログ

  • 2017-03-24
    松本市立博物館
    先日、21日火曜日、所用と今月松本市に引っ越してきた山仲間の歓迎会で昼過ぎから松本へ行きましたけど、生憎この日は朝から冷たい雨、天気予報では雪になる寒い日でした。松本に着いててくてく歩いて、2ヶ所で用事を済ますと時刻は既に1時半近く、昼

  • 2017-03-17
    続、たまには息抜きを
    礼子さん夫婦が経営する「ペレファ・カフェ」に到着したのが午前11時を少し回った頃。駐車場を探していると、たまたま外に居た化石博物館の方が「ココに駐車してもいいですよ」と仰る。
    ペレファ・カフェと道路を挟んだ正面に松本市立博物館があり、駐車場

  • 2017-03-17
    松本城(25)南外濠~南外濠跡
    松本城には2014年の10/10(金)に行って来ました。今は、東外濠沿いを太鼓門の前から南東端まで歩いて来た所です。↑南外濠、西方向↑東方向。角には松本市立博物館。↑南側入口↓↑東方向↑西側は埋め立てられて家が建ってましたが整備中でした

  • 2017-03-15
    松本城(24)太鼓門前~外濠南東端へ
    松本城には2014年の10/10(金)に行って来ました。今は、二の丸北東の櫓台の前から東外濠沿いを太鼓門の近くまで歩いて来た所です。↑太鼓門↑太鼓門と土橋↑太鼓門の前を過ぎて、引き続き南に向かって歩いて行きます。↓↑南東端には松本市立博

  • 2017-03-08
    松本へ行く
    長野県松本市。もう何年も前から行きたくて行きたくて行きたかった場所。なぜって?もちろん松本には君がいるから。ほんっっと会いたかったよ!松本城おおおお!!!行ってみたかったけどタイミング悪くて今まで行けなかった国宝の城。いやぁ素晴らしい城

松本市立博物館2017年3月のホームページ更新情報