R500m - 地域情報一覧・検索

井戸尻考古館 2012年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県諏訪郡富士見町の博物館・美術館 >長野県諏訪郡富士見町境の博物館・美術館 >井戸尻考古館
地域情報 R500mトップ >信濃境駅 周辺情報 >信濃境駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃境駅 周辺 博物館・美術館情報 > 井戸尻考古館 > 2012年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
井戸尻考古館 に関する2012年5月の記事の一覧です。

井戸尻考古館に関連する2012年5月のブログ

  • 2012-05-23
    富士見町 井戸尻考古館春
    井戸尻遺跡のショウブが見頃では? ちょっと行ってみようかな〜 井戸尻遺跡横の沼?田んぼ?蓮池?ん〜蓮池だな 横に水車小屋があり此処で何か突いてるのかな〜 キショウブが満開です。他にも ショウブ リュウキンカなどの花が咲いてい...

  • 2012-05-16
    5月13日、井戸尻遺跡から観た風景と素敵な空画像
    長野県諏訪郡富士見町にある井戸尻遺跡から観た空と風景です。 ...井戸尻考古館(仮面の女神や神紋土器、水煙渦巻文深鉢等、尖石考古学資料館には無いマニアックな収蔵品が多数あります。考古館の研究員の方から、土器や当時の土俗信仰に関するマニアックな講義をたっぷり受...

  • 2012-05-16
    聖地諏訪を巡る「縄文女神ツアー」開催報告☆諏訪湖パワーを受け取り、...
    ここから、井戸尻考古館へは、車で、1時間ほどかかります。 車の中で、5月13日が、いかに、... あっと言う間に、井戸尻考古館に到着しました。 *** 考古館で説明を担当してくださる学芸員のKさんにお会いして、 ... 八ヶ岳縄文文化体験/井戸尻考古館...

  • 2012-05-06
    富士見で小型の弓使い縄文生活体験 親子連れ楽しむ 【信濃毎 ...
    諏訪郡富士見町境の井戸尻考古館は5日、縄文時代の生活に触れる体験教室を近くの井戸尻史跡公園で開いた。県内外から訪れた親子連れが、縄文時代に使われたとみられる弓矢による的当てや、首飾り作りを楽しんだ。 ...

井戸尻考古館2012年5月のホームページ更新情報

井戸尻考古館周辺の博物館・美術館スポット