R500m - 地域情報一覧・検索

市立片上小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県鯖江市の小学校 >福井県鯖江市大野町の小学校 >市立片上小学校
地域情報 R500mトップ >北鯖江駅 周辺情報 >北鯖江駅 周辺 教育・子供情報 >北鯖江駅 周辺 小・中学校情報 >北鯖江駅 周辺 小学校情報 > 市立片上小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片上小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立片上小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-30
    1月30日(火)【給食で全国めぐり:青森県】 う米デー
    1月30日(火)
    【給食で全国めぐり:青森県】 う米デー
    ごはん ホタテ風味フライ
    りんごサラダ せんべい汁

  • 2024-01-29
    1月26日(金)【天神講献立】 ごはん
    1月26日(金)
    【天神講献立】 ごはん
    赤カレイのからあげ ゆでブロッコリー
    とりと根菜のなます煮
    こどもエコクラブ活動交流会2/3

  • 2024-01-24
    1月24日(水)ごはん からあげガーリック味
    1月24日(水)
    ごはん からあげガーリック味
    里いものころ煮 かす汁 水ようかん
    1月23日(火)4年生が福祉体験学習で手話について学びました
    4年生が福祉体験学習の一環として、市聴覚障がい者友の会から講師をお招きし、聴覚障害や手話について学びました。あいさつなどの簡単な手話を教わった後、1人ずつ手話をつかって自分の自己紹介をしました。

  • 2024-01-23
    1月22日(月)【アイアン献立】 大豆ひじきごはん
    1月22日(月)
    【アイアン献立】 大豆ひじきごはん
    さばのしおやき かきたまみそ汁
    ほうれん草のごまあえ ミニトマト

  • 2024-01-20
    1月19日(金)【歯っぴー献立】 ごはん
    1月19日(金)
    【歯っぴー献立】 ごはん
    けんエビと大豆のあげ煮
    小松菜のごぶづけえ
    越前カンタケのみそ汁
    1月19日(金)4年生が車いすバスケットボール体験をしました
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    1月17日(火)ごはん 冬のポークカレー
    1月17日(火)
    ごはん 冬のポークカレー
    大根サラダ ヨーグルト
    1月16日(火)文殊っ子タイムでなわとびをしています
    12月から3月まで、2校時の後の文殊っ子タイムに、全校でなわとびに取り組んでいます。縦割りのひいらぎ班に分かれ、体育館では4つの班が大縄跳びに、2つの班が校舎の廊下で短なわ跳びに挑戦しています。寒さを吹き飛ばしてがんばろう。

  • 2024-01-12
    1月12日(金)ごはん 大根とぶた肉のみそ煮
    1月12日(金)
    ごはん 大根とぶた肉のみそ煮
    ツナサラダ きんかん 味こんぶ
    1月9日(火)3学期スタート!大谷選手寄贈のグローブが届きました
    メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈された3つのグローブが、始業式の後、全校の前で披露されました。大谷選手からの「学校でお互いに共有し、野球を楽しんで」ほしいというメッセージが紹介されたあと、野球チーム所属の3人の児童が前に出て、キャッチボールをして感触を確かめました。グローブは右利き用が2つ(サイズ2種)と左利き用が1つで、誰もが使うことができます。これからの体育の授業などで大切に使っていきます。大谷翔平選手、ありがとうございました。

  • 2024-01-07
    給食だより(1月)
    給食だより(1月)給食献立表(1月)イベント紹介ページ鯖江市児童画展1/20~21
    元日

    3学期始業式
    15
    16
    続きを読む>>>