R500m - 地域情報一覧・検索

市立片上小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県鯖江市の小学校 >福井県鯖江市大野町の小学校 >市立片上小学校
地域情報 R500mトップ >北鯖江駅 周辺情報 >北鯖江駅 周辺 教育・子供情報 >北鯖江駅 周辺 小・中学校情報 >北鯖江駅 周辺 小学校情報 > 市立片上小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片上小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立片上小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    ★学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル
    ★学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル

  • 2023-03-17
    3月13日(月) 卒業証書授与式
    3月13日(月) 卒業証書授与式
    6年生が卒業の日を迎えました。6年間の思い出を胸に、大きな返事をして卒業証書を受け取りました。その表情には達成感や満足感、そして新しい生活への期待感が表れていました。その後、教室で同窓会入会式、学級の時間となり、卒業生が保護者の方にお礼の手紙を渡すシーンもありました。最後は、体育館で保護者主催の謝恩会。担任の先生へお礼のメッセージやプレゼントを渡し、みんな笑顔で卒業できました。

  • 2023-03-11
    ★文部科学省通知「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について」
    ★文部科学省通知「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について」3月10日(金) 表彰式
    最初に、6年間無欠席児童の「さくら賞」について表彰しました。心身共に健康で、毎日学校に通えたのはなかなかできないことで、大いに称賛される賞です。また県学童体操大会、県かきぞめ大会、校内なわとび大会、大なわとび大会、気がるにアート展の入賞者の表彰を行いました。
    3月9日(木) 卒業式予行
    当日と同じように、全校児童で練習しました。6年生は卒業への思いが良く出ていて、とてもきびきびとした動作やはきはきとしたメッセージが見られました。在校生はとても大きな声で校歌を歌い、お祝いの心を表しています。卒業まで残り3日となり、寂しい限りですが、晴れ晴れとした卒業式になりそうです。
    3月7日(火) 幼稚園児から6年生へのプレゼント
    卒業を間近に控えた6年生に、今までお世話になったお礼として、幼稚園児から手作りのしおりを渡しました。代表で年長組の園児が、ハロウィン、マラソン大会、焼きいもなどの思い出、全員で「いつも優しくしてくれてありがとうございました。」と感謝の言葉を言いました。最後は6年生が花道を作り、笑顔で見送りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    3月1日(水) 6年生を送る会
    3月1日(水) 6年生を送る会
    第1部は、ひいらぎ班ごとに教室で、新聞じゃんけんやグループ独自のゲームで楽しみました。その後は、各学年から心のこもったメッセージ動画を視聴。演技も上手で、お笑いもあり。各学年からプレゼントをもらい、6年生は感動の連続でした。第2部は体育館に移動し、まず6年生からお礼の言葉があり、6年生手作りのカーテンひもをいただきました。清掃班長や登校班長の引き継ぎ式を行い、最後は「中学校へ行ってもかっこいい姿を見せてください。」と締めくくりの挨拶がありました。5年生が中心となって企画・運営し、最高学年となる自覚と頼もしい姿が見られました。