R500m - 地域情報一覧・検索

市立片上小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県鯖江市の小学校 >福井県鯖江市大野町の小学校 >市立片上小学校
地域情報 R500mトップ >北鯖江駅 周辺情報 >北鯖江駅 周辺 教育・子供情報 >北鯖江駅 周辺 小・中学校情報 >北鯖江駅 周辺 小学校情報 > 市立片上小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片上小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立片上小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    6月29日(木)減量メロンパン 五目ビーフン
    6月29日(木)
    減量メロンパン 五目ビーフン
    ちゅうかスープ れいとうみかん
    6月28日(水)4年生が「いろいろな電池」について学びました
    日本原子力研究開発機構は、科学に触れ親しむことを目的とした小学生向けの出前講座を行っています。この日は、理科で電流を学んでいる4年生が「いろいろな電池」をテーマに学びました。くだものなどの身近な材料から電池をつくる実験に、楽しみながら取り組むことができました。
    6月28日(水)2年生が生活科の学習で「町たんけん」をしました
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    6月23日(金)ごはん まなべカレー ちかまつの里(漬物)
    6月23日(金)
    ごはん まなべカレー ちかまつの里(漬物)
    ブロッコリーのルビーサラダ
    マルセイユメロン ジョア 【鯖江地場産給食】
    6月23日(金)1年生給食見学会、親子歯みがき教室
    PTAひいらぎ学級にあわせ、1年生の保護者のみなさんに学校給食の様子を見ていただきました。その後、親子歯みがき教室として、学校歯科医の先生と歯科衛生士さんから正しい歯みがきができているかどうかを診ていただきながら、ひとりずつアドバイスしていただきました。虫歯にならないように、正しい歯みがきの習慣を身につけましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    6月16日(金)ごはん 肉そぼろ 三色ナムル
    6月16日(金)
    ごはん 肉そぼろ 三色ナムル
    トックスープ おうとうかんづめ

  • 2023-06-15
    6月15日(木)減量チーズパン 肉うどん
    6月15日(木)
    減量チーズパン 肉うどん
    ししゃものからあげ
    ブロッコリーとアスパラのサラダ

  • 2023-06-14
    6月14日(水)ごはん 新じゃがとツナの煮もの
    6月14日(水)
    ごはん 新じゃがとツナの煮もの
    大根ときゅうりのこんぶあえ
    アンデスメロン

  • 2023-06-13
    6月13日(火)ごはん ぶた肉のしょうが焼き
    6月13日(火)
    ごはん ぶた肉のしょうが焼き
    三国らっきょうのおかかあえ
    麦とろめん入りすまし汁  【鯖江和膳】

  • 2023-06-10
    6月9日(金)菜めしごはん 冷ややっこ
    6月9日(金)
    菜めしごはん 冷ややっこ
    つまみなのレモン風味
    いかと新じゃがのうま煮

  • 2023-06-09
    6月8日(木)米粉入りコッペパン はんぺんチーズフライ
    6月8日(木)
    米粉入りコッペパン はんぺんチーズフライ
    トマト アスパラのコンソメスープ煮
    さくらんぼゼリー
    6月8日(木)市図書館の司書さんによるブックトークを楽しみました
    鯖江市図書館の司書さんに来ていただき、1・2・3年生がブックトークを楽しみました。思わずお話の世界にひきこまれたり、図鑑の写真に見入ったり、楽しいひとときを過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    6月6日(火)ごはん いわしのしょうが煮
    6月6日(火)
    ごはん いわしのしょうが煮
    金山寺みそあえ 高野どうふと野菜の煮物
    【給食で全国めぐり 和歌山県】

  • 2023-06-05
    6月5日(月)丸麦ごはん みそストローネ
    6月5日(月)
    丸麦ごはん みそストローネ
    ぶた肉とくきわかめのきんぴら
    オレンジ