R500m - 地域情報一覧・検索

市立上米山小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県柏崎市の小学校 >新潟県柏崎市谷根の小学校 >市立上米山小学校
地域情報 R500mトップ >青海川駅 周辺情報 >青海川駅 周辺 教育・子供情報 >青海川駅 周辺 小・中学校情報 >青海川駅 周辺 小学校情報 > 市立上米山小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上米山小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    2023年3月 (7)卒業おめでとう ~卒業証書授与式~
    2023年3月 (7)卒業おめでとう ~卒業証書授与式~投稿日時 : 03/24
    3月24日、卒業証書授与式を行いました。米山小学校のリーダーとして頑張ってきた5名が学び舎を巣立つ日です。式には、保護者やご来賓の皆様においでいただき、在校生と教職員で卒業生への感謝の気持ちを表しました。学生服姿の5名はいつにも増してたくましく見え、いよいよ中学生になるのだなとうれしくもあり、寂しくもありました。5名の皆さんには、今日の気持ちを忘れずに、新たな世界に大きく羽ばたいてほしいと思います。卒業おめでとう ~卒業証書授与式~03/24

  • 2023-03-17
    2023年3月 (6)委員会引継ぎ式
    2023年3月 (6)委員会引継ぎ式投稿日時 : 03/16
    16日(木)、委員会引継ぎ式を行いました。この一年間、委員会活動をリードしてきた6年生の委員長から、振り返りと来年度に向けたエールをもらいました。引き継ぐリーダーの5年生が抱負を述べ、ファイルを受け継ぎました。充実した学校生活になるよう、リーダーシップを発揮してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。卒業式練習投稿日時 : 03/14
    今年度も残すところ10日を切りました。各学級での呼びかけや式歌の練習を経て、全校での卒業式練習を始めました。全体で合わせてみると、声を出すタイミングや声のトーン、動き方など見直したい部分が分かってきます。心に残る卒業式になるよう、全員で取り組んでいきます。委員会引継ぎ式03/16卒業式練習03/14

  • 2023-03-09
    2023年3月 (4)サケの放流
    2023年3月 (4)サケの放流投稿日時 : 03/08
    1月10日に届けていただいたサケの卵。今日までの40日間、主に3,4年生が観察記録をとりながら世話をしてきました。今年は途中で死んでしまうサケもほとんどおらず、たくさんの稚魚を谷根川に連れていくことができました。これまでの観察や世話から感じたことや大海原に出ていくサケの稚魚への思いを発表した後、放流しました。4年後、再び谷根川に戻ってきてくれることを心から願っています。サケの放流03/08

  • 2023-03-07
    2023年3月 (3)プログラミング学習(1,2年)
    2023年3月 (3)プログラミング学習(1,2年)投稿日時 : 12:34
    各学年の算数の教科書に、プログラミングについての内容があります。1,2年生はICT支援員さんから教えていただきました。まず、「右向く」「左向く」「〇〇進む」などの指示を考えてノートに書き、その後、入力するという流れで進めました。始めるとあっという間に慣れて、難易度を上げて取り組む姿が見られました。プログラミング学習(1,2年)12:34

  • 2023-03-06
    2023年3月 (2)学校だより3月号
    2023年3月 (2)学校だより3月号投稿日時 : 03/05
    今月の学校だよりです。ご覧ください。R5.3月.pdf6年生を送る会投稿日時 : 03/03
    3月2日(木)、6年生を送る会を行いました。5年生をリーダーに在校生が、卒業する6年生への感謝の気持ちを表そうと準備を進めてきました。当日、保護者の皆さんにもおいでいただいて、会がスタートしました。出し物やダンス、ゲームなどで盛り上がりました。5人の卒業生に向けた、心温まる会
    になりました。学校だより3月号03/056年生を送る会03/03