R500m - 地域情報一覧・検索

市立馬場小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市馬場乙の小学校 >市立馬場小学校
地域情報 R500mトップ >越後水沢駅 周辺情報 >越後水沢駅 周辺 教育・子供情報 >越後水沢駅 周辺 小・中学校情報 >越後水沢駅 周辺 小学校情報 > 市立馬場小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立馬場小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立馬場小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    親善スキー大会に向け、最後の現地練習
    親善スキー大会に向け、最後の現地練習
    朝は寒かったですが、日中はぐんぐん気温も上がり、素晴らしい天気になりました。吉田クロカンコースに最後の現地練習に行きました。タイムも計ってみました。本番もがんばります!
    2024-01-30 15:57 up!
    凍てつく朝
    雪は降っていませんが、気温は氷点下。川風が冷たいです。今週末の親善スキー大会前に向けて、本日は最後の現地練習です。実際に3kmの記録を計ってみます。
    2024-01-30 13:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    給食週間特別メニュー 最終日
    給食週間特別メニュー 最終日
    米をテーマにした給食週間。特別メニューも今日が最終日です。ししゃものせんべい焼き、上越の酒かすラーメン汁が出ました。寒い日にラーメン汁はおいしかったです。
    2024-01-26 17:14 up!

  • 2024-01-23
    中学校入学説明会
    中学校入学説明会
    6年生が水沢中学校に行きました。中学校の先生から中学校生活についてのお話を聞きました。その後、校舎見学・部活見学をしました。バレー部の練習に参加する児童もいて、中学校生活が楽しみという感想をもちました。
    2024-01-22 13:00 up!学年だより25

  • 2024-01-21
    クロカンスキーがんばるぞ! 1・2年生
    クロカンスキーがんばるぞ! 1・2年生
    1年生にとっては2回目のクロカン授業です。まずはスキーを履いて歩く練習をしています。1年生は2年生の後にくっついてがんばっています!
    2024-01-19 15:00 up!1月号

  • 2024-01-19
    朝の歌
    朝の歌
    3月の卒業式に向けて、式歌の練習をしています。「心の中にきらめいて」、とてもいい歌です。1年生も一生懸命に歌っています。
    2024-01-18 12:46 up!
    読み聞かせ 3・4年生
    恒例の富井さんによる読み聞かせです。3・4年生に楽しい絵本を読んでいただきました。「ほんとはスイカ」「からだのみなさん」など、愉快な話ばかりでした。
    2024-01-18 12:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    冬晴れ 苗場連山
    冬晴れ 苗場連山
    冬休みも終盤です。3連休の後、1月9日が3学期始業式です。学校職員一同、子どもたちを迎える準備をしています。
    積雪も完全に0cmになってしまいました。
    2024-01-05 13:03 up!

  • 2024-01-05
    令和6年 スタート!
    令和6年 スタート!
    令和6年がスタートしましたが、すぐの地震発生。大変驚きました。まだまだ余震が続いており、予断を許さない状況であります。何よりも被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
    馬場小も通常業務を再開! 新年度開始に向け準備を進めています。
    1月4日時点、峠付近は雪ですが、平地では雨です。積雪計付近の積雪0cmです。週末降雪の予報ですが、どうなりますか?
    2024-01-04 10:36 up!