R500m - 地域情報一覧・検索

市立秋葉中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市上の原町の中学校 >市立秋葉中学校
地域情報 R500mトップ >見附駅 周辺情報 >見附駅 周辺 教育・子供情報 >見附駅 周辺 小・中学校情報 >見附駅 周辺 中学校情報 > 市立秋葉中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立秋葉中学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立秋葉中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    2024/10/24 09:12 更新学校だより 7号
    2024/10/24 09:12 更新学校だより 7号学校だより 7号10月23日、避難訓練・引き渡し訓練を行いました
    10月23日、中越地震から20年ということで給食は災害食が提供されました。汁椀はいつもより大きいどんぶり椀を使い、魚肉ソーセージ、コッペパン、紙パックの飲み物がメニューでした。
    午後、避難訓練を不審者侵入を想定して実施いたしました。長岡警察署生活安全課スクールサポーター様からご協力をいただきながら対応や心得を講話で伺いました。
    さらに引き渡し訓練を行いました。平日にも関わらず、引き渡しにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
    予期せぬこと、災害等はご家庭との連携が必要です。この機会にご家族で防犯・防災について話し合っていただけるとありがたいです。
    2024-10-24 09:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024/10/18 09:04 更新3年生薬物乱用防止教室
    2024/10/18 09:04 更新
    3年生薬物乱用防止教室
    10月17日、「薬物乱用防止教室」が行われました。3年生の保健体育科の授業の一環で、学校薬剤師の土田香織様から薬物(お酒、タバコ、違法薬物)についてご指導いただきました。
    「医薬品の役割と働き」「医薬品の剤型と正しい使用法」では、特に、すべての医薬品に主作用と副作用があること、使用方法についての「いつ・どれくらい・どのように」というポイントを理解することができました。用法・用量を守って正しく服用することで薬の効果を充分に発揮することができることをグラフや映像資料を用いて教えていただきました。
    また、「薬は自然治癒力を高める補助的なもの。食事や睡眠をしっかりととることが一番大切。」とご指導いただきました。
    日々の生活を大切にしてこれからも過ごしていきたいと思います。土田香織様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024/10/11 14:00 更新配布文書はありません。
    2024/10/11 14:00 更新
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    英語の授業研究会がありました。
    10月10日、市内の英語の先生方が45名ほど集まり、研究会が開かれました。
    3年1組の英語授業を公開しました。ペアーでの学習、英語指導助手との英会話など流暢な英会話が交わされていました。参会の先生方から、落ち着いてた学級、人間関係の良さ、自然な挨拶等、お褒めの言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024/10/09 14:06 更新2年生 調理実習
    2024/10/09 14:06 更新
    2年生 調理実習
    10月8日、2年生で家庭科調理実習がありました。メニューはコンソメスープです。
    また、ニンジンやダイコンでの具材の切り刻みのテストもありました。
    班で協力して調理に取り組み、後片付けも最後までやりました。日ごろ、教室で見られない友達の新たな発見があったことと思います。座学とは異なる実習の楽しさを体験していました。
    2024-10-09 14:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    2024/10/01 14:16 更新9月30日 新人戦激励会
    2024/10/01 14:16 更新
    9月30日 新人戦激励会
    9月30日新人各種大会の激励会を行いました。1・2年生の主体チームによる初の公式戦です。各部とも張りきって決意表明やパフォーマンスを行っていました。
    2024-10-01 14:16 up!