R500m - 地域情報一覧・検索

市立中郷中学校 2023年3月の記事

市立中郷中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立中郷中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    春休みのひと時
    春休みのひと時2023.03.28
    春休み中ですが、1年生男子生徒が先生方に1年間の感謝を込めて昼食を作ってくれました。朝早めに登校し、カレーとシチューの野菜を切り、ご飯を炊く準備をしていました。
    部活動終了後、カレーとシチューを煮込み完成です。先生方全員に提供され、たいへんおいしくいただきました。1年生Nくんありがとう!躍進 3月号2023.03.28躍進 3月号離任式2023.03.27
    お世話になった先生方の離任式が行われました。3名の先生方が転出されます。先生方からは心温まるお話をいただきました。新天地でのご活躍を祈念いたします。

  • 2023-03-27
    3学期終業式
    3学期終業式2023.03.24
    本日(24日)をもちまして、3学期(令和4年度)が終了しました。終業式では、各学年代表と生徒会代表が、今学期の反省と来年度に向けての決意を述べました。1・2年生ともに、心も体も大きく成長した1年になりました。冬休みは約2週間と短いですが、それぞれ進級するための準備をしっかりと行ってください。修学旅行2日目2023.03.23
    修学旅行2日目の朝を迎えました。19名全員元気よく、朝からもりもりと食べています。8:00過ぎの宿を後にして、今日最初の見学場所、スノーピークに向けて出発しました。修学旅行2日目 (2)2023.03.23
    2日目の見学地、スノーピークの様子です。広大な敷地内に近代的で開放的なオフィスがあります。生徒は真剣に説明を受けています。
    エコ・ライス新潟からながおか花火館に到着し、昼食を食べたり、講話を聴きました。15:30に出発し、予定通り17:00過ぎには学校に到着する予定です。修学旅行2023.03.22
    2年生が元気よく修学旅行に出発しました。写真には手書きのしおりが写っています。1泊2日で長岡・新潟方面に出かけます。誰一人欠席もなく、19名全員が参加することができました。バスの中ではWBCの決勝が見られるようです。修学旅行22023.03.22
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    部活動の様子
    部活動の様子2023.03.15
    校舎周りの雪もすっかり消えてきました。陸上部の長距離陣は、半袖短パン姿で校舎周辺を走っています。日を追うごとに気温も高くなり、春の訪れが進んでいます。

  • 2023-03-10
    ポカポカ陽気
    ポカポカ陽気2023.03.08
    気温20度を超すポカポカ陽気の1日になりました。写真はグラウンドの様子です。まだ、50cmほど雪が積もっています。用務員さんが除雪機を使って、迷路のように除雪していただきました。少しでも早くグラウンドが使えるようになるといいですね。JOCジュニアオリンピックへ出発2023.03.07
    北海道名寄市で開催されるジュニアオリンピックカップ2023全日本ジュニアスキー選手権大会に向けて、本日(7日)の朝出発をしました。妙高高原中・妙高中・新井中・中郷中の生徒、合計7名の選手が出場します。
    中郷中の2年生2名はクロスカントリー競技の2種目に出場します。新潟県の代表として、悔いの残らない滑りをしてほしいと思います。

  • 2023-03-03
    第76回卒業証書授与式
    第76回卒業証書授与式2023.03.03
    本日(3日)、春を感じさせる暖かな日差しの中、第76回卒業証書授与式が行われました。卒業生19名の凛とした姿は、在校生にとって素晴らしい手本となりました。「男女がとても仲が良いこと」「とても素直で礼儀正しいこと」など、卒業生の集団としての力が十分後輩たちに伝わりました。
    最後には卒業記念合唱「正解」の歌声が体育館に響き、合唱を終えた卒業生は、堂々とした態度で巣立っていきました。3年間の思い出を胸に、新たなステージで、自分らしく活躍してくれることを期待しています。全校卒業式練習2023.02.28
    卒業式を3日後にひかえ、最初で最後の全校集まっての卒業式練習を行いました。1・2年生にとっては、たった1回の全校練習です。3年生の後姿を見て、緊張感のあるとても中身の濃い1時間になりました。