R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹神中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県阿賀野市の中学校 >新潟県阿賀野市笹岡の中学校 >市立笹神中学校
地域情報 R500mトップ >神山駅 周辺情報 >神山駅 周辺 教育・子供情報 >神山駅 周辺 小・中学校情報 >神山駅 周辺 中学校情報 > 市立笹神中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹神中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立笹神中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    活動報告/9月の活動 体育祭が近づいてきました!(体育祭全校練習)
    活動報告/9月の活動 体育祭が近づいてきました!(体育祭全校練習)2023.09.26
    来週日曜日の体育祭に向けて、連日全校で体育祭練習を行っています。体育祭で行う競技の練習をしたり、各軍団ごとに応援練習をしたり、練習に熱が入っています。
    練習では各リーダーが主体的に動き、声をかけている姿が印象的です。昨年までは新型コロナウイルス対策による制限が多くありましたが、今年からは撤廃され、昨年までとは一味違う体育祭となることが期待されます。
    10月1日(日)は笹中生徒の雄姿をぜひご覧いただきたいと思います。どうぞお楽しみに!

  • 2023-09-24
    活動報告/9月の活動 体育祭を全員で楽しむために(熱中症予防ポスター)
    活動報告/9月の活動 体育祭を全員で楽しむために(熱中症予防ポスター)2023.09.22
    来週日曜日に体育祭が迫ってきました。9月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。笹中生全員が健康状態を維持し、体育祭を楽しむために衛生委員会が熱中症予防チェック週間を実施し、ポスターを作成しました。
    数値を見ると、「帽子着用」、「水筒持参」、「朝ごはん摂取」はどのクラスも高い数値を示しています。ですが、「汗拭きタオルの効果的な使用」の数値が全体的に低い結果となりました。汗をかいた後、タオルでしっかりと汗を拭くことは体調管理の観点からとても重要です。
    笹中生全員で熱中症を予防し、体育祭を全力で楽しんでいきましょう!

  • 2023-09-15
    活動報告/9月の活動 自分の将来について考える貴重な機会に(キャリア講演会)
    活動報告/9月の活動 自分の将来について考える貴重な機会に(キャリア講演会)2023.09.14
    9月13日(水)、中間テスト終了後にキャリア講演会を行いました。当校卒業生で、過去にPTA会長、学校評議員、現在はともつく会員、同窓会の役員で活躍され、医療感情カウンセラーをされている波多野儀弘様をお招きし、「笹神中生のためのキャリア講演会~どんな大人になりたい?」を演題にご講演をしていただきました。人との関わりを大事にし、「み(認める)ほ(ほめる)こ(肯定する)の法則」を意識して生活することの大切さを学ぶことができました。自分の将来について考えることのできる貴重な機会になったと思います。波多野様、本当にありがとうございました。活動報告/9月の活動 新聞の書き方を学ぶ!(新聞づくり講座)2023.09.12
    9月7日(木)に2年生を対象に新聞づくり講座を行いました。新潟日報社の方に来ていただき、新聞の見出しのつけ方や記事の書き方など詳しく教えていただきました。笹神中では新聞づくり講座だけではなく、校長先生から配信される新聞記事を読み、感想を書く活動も毎月行っています。これからも新聞を読むことで読解力を養い、感想や意見を記述することで書く力を養っていきたいと思います。

  • 2023-09-02
    行事予定/月間行事予定 9月 をアップしました
    行事予定/月間行事予定 9月 をアップしました2023.08.28お知らせ/学校だより 学校だより(8月号)をアップしました2023.08.28