R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹神中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県阿賀野市の中学校 >新潟県阿賀野市笹岡の中学校 >市立笹神中学校
地域情報 R500mトップ >神山駅 周辺情報 >神山駅 周辺 教育・子供情報 >神山駅 周辺 小・中学校情報 >神山駅 周辺 中学校情報 > 市立笹神中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹神中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立笹神中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    活動報告/11月の活動 授業研修会を行いました
    活動報告/11月の活動 授業研修会を行いました2023.11.22
    11月21日(火)に授業研修会がありました。市教育委員会の先生をお呼びして、午前中は全校授業参観、午後からは全職員で授業参観し協議会を行いました。職員が授業を参観し合ったり、外部の指導者の方から御指導をいただいたりする研修は、他教科でも実施時期をずらして行っています。
    この日は1年生音楽の授業でした。ゲーテの詩にシューベルトが作曲をした歌曲「魔王」を鑑賞し、曲中の登場人物の感情の変化や詩の雰囲気を表現する音楽技法の工夫に気づきまとめる学習をしました。
    子どもたちは、台詞を感情込めて読み合い、実際の歌曲をタブレットで聞きながら工夫の様子を音の高低・強弱・長調短調の使い分けなどの視点から考えてまとめていました。その後、グループで、登場人物「父」「子」「魔王」それぞれに合った曲調やその変化を意見交換し、新たな気づきをまとめる子どもたちの素晴らしい姿が見られました。
    授業では、タブレットで歌曲を聴き、子どもたちと教師間で資料や学習成果を送受信しています。ここ数年で授業も大きく変わってきています。
    授業後は、職員全員で授業の振り返りを行い、良かった点や改善点が明らかになり有意義な研修会となりました。市教育委員会の先生からの御指導も含めこれからもより良い授業づくりに取り組んでいきます。活動報告/11月の活動 テスト終了後のよいリフレッシュに!(スポレク大会・笹フェス)2023.11.21
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    活動報告/11月の活動 昼休みのひとコマ(1年生ミニ学習会)
    活動報告/11月の活動 昼休みのひとコマ(1年生ミニ学習会)2023.11.13
    テスト直前の一週間、貴重な昼休みの時間を使い勉強する生徒がたくさんいます。英語や数学、国語などの分からないところを学年部の先生方に積極的に質問しています。また、廊下には数学の授業で作成した問題を掲示し、お互いに解き合っていました。「勉強しよう!」という、とても良い雰囲気を感じました。
    14日(火)からのテスト頑張ってください!

  • 2023-11-04
    活動報告/10月の活動 心に響く合唱をありがとう!(合唱祭)
    活動報告/10月の活動 心に響く合唱をありがとう!(合唱祭)2023.11.01
    10月28日(土)に合唱祭を行いました。今年度からは制限なしで、全学年の保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様をお招きし、合唱を披露することができました。当日は、小学生も聴きに来てくれました。
    どの学年もこれまで練習してきた成果を存分に発揮し、心に響く合唱を披露してくれました。笹神中学校では、ここ数年、賞をつけるコンクール形式ではなく、学年単位で合唱曲を磨き、より完成度の高い合唱を発表してきました。
    全校の皆さん、本当にお疲れさまでした。素晴らしかったです!