R500m - 地域情報一覧・検索

市立小出中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県魚沼市の中学校 >新潟県魚沼市古新田の中学校 >市立小出中学校
地域情報 R500mトップ >小出駅 周辺情報 >小出駅 周辺 教育・子供情報 >小出駅 周辺 小・中学校情報 >小出駅 周辺 中学校情報 > 市立小出中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小出中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立小出中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    2024年2月22日2024年2月22日2月22日(木)3年生卒業式練習
    2024年2月22日
    2024年2月22日2月22日(木)3年生卒業式練習また冬に逆戻りした寒い一日でした。昨日から卒業式に向けた、3年生の学年練習が始まりました。今日の6限に2回目の練習を行いました。主に卒業証書授与の練習でした。厳粛な雰囲気の中で、感動的な式になるよう真剣に練習していました
    2024年2月21日
    2024年2月21日2月21日(水)体育委員会の企画庁務員さんによる生徒玄関の飾りが「ひなまつりバージョン」になりました。生徒には少し足を止めて注目してほしいと思います。気持ちがおだやかになります。昼休みにはサンクスウィークの一環として、体育委員会の企画による「レンチン鬼
    2024年2月20日
    2024年2月20日2月20日(火)生徒会サンクスウィークが始まりました今日から28日(水)まで生徒会のサンクスウィークが行われます。1・2年生が3年生に感謝の気持ちを伝えることをねらいとして、総務や専門委員会ごとに活動を行うものです。初日の今日は、生徒朝会で3年間をの思い出を綴るスライド上
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    2024年2月16日2024年2月16日2月16日(金)1・2年ダンス発表会
    2024年2月16日
    2024年2月16日2月16日(金)1・2年ダンス発表会1月から1・2年生の保健体育で、それぞれ6時間ずつ外部講師によるダンス授業を行ってきました。今日は最終日ということで、学年ごとの発表会がありました。短い期間のレッスンでしたが、生徒の飲み込みが早く驚きました。見応えのある
    2024年2月15日
    2024年2月15日2月15日(木)3年情報・メディアワークショップ今日の3年5・6限に新潟国際情報大学の学生による情報・メディアワークショップを行いました。18名の学生がグループの司会を務め、「それってあなたの見え方ですよね~その情報ホントに正しい?~」というテーマで話し合いを行いまし
    2024年2月14日
    2024年2月14日2月14日(水)1・2年定期テスト1日目1.2年生最後の定期テストの初日でした。物音ひとつせずに、集中してテストに取り組んでいました。体育館では3年生が2クラス合同の体育を行っていて、とても盛り上がっていました。卒業まで充実した日々を過ごしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2024年2月12日2024年2月12日2月9日(金)青空子ども会雪まつり(3年美術作品展示)
    2024年2月12日
    2024年2月12日2月9日(金)青空子ども会雪まつり(3年美術作品展示)9日(金)午後4時30分から小出小学校を会場に青空子ども会雪まつりが開催されました。グラウンドにミニかまくらや雪像が作られ、ロウソクが灯されました。小学校の2階・3階のグランド側の教室には3年生の美術作品のランプシェイド固定ページ 78

  • 2024-02-09
    2024年2月9日2024年2月9日2月9日(金)テスト期間の始まり
    2024年2月9日
    2024年2月9日2月9日(金)テスト期間の始まりおだやかな1日でした。今日から1・2年生はテスト期間になりました。明日から3連休になります。しっかりテスト勉強に時間を費やしてほしいと思います。本日、16時30分から小出小学校で青空子ども会雪まつりが行われます。3年生が
    2024年2月8日
    2024年2月8日2月8日(木)明日からテスト期間です立春が過ぎ、朝晩も随分明るくなってきており、春の訪れを感じさせます。今日は特別な行事もなく、落ち着いた一日でした。今日の給食は、えびチャーハン、春雨サラダ、味噌ワンタンスープ、牛乳でした。チャーハンとワンタンスープの相性

  • 2024-02-07
    2024年2月7日2024年2月7日2月7日(水)1年スキー授業・義援金贈呈式の掲載
    2024年2月7日
    2024年2月7日2月7日(水)1年スキー授業・義援金贈呈式の掲載小出スキー場を会場に1年生のスキー授業を実施しました。天気が心配でしたが、雪がちらちらと舞う中での絶好のコンディションでした。ボランティアとインストラクター9名の方から協力をいただいて9班に分かれて指導を受けました。今日

  • 2024-02-06
    2024年2月6日2024年2月6日2月6日(火)南本町商店街復興支援金贈呈式(全校朝会)
    2024年2月6日
    2024年2月6日2月6日(火)南本町商店街復興支援金贈呈式(全校朝会)今日の全校朝会で南本町商店街への復興支援金贈呈式を行いました。街頭募金、アルミ缶回収、手作り封筒販売で得た支援金53,590円を小出商工会に寄贈しました。贈呈式の様子をUX、Teny、新潟日報、朝日新聞、越南タイムズの5
    2024年2月5日
    2024年2月5日2月5日(月)学校だよりを配付しましたあさって、1年生のスキー授業を行いますが、もう少し雪が積もってほしいところです。3年生の期末テストが終わり、テストが返された教科もあるようです。受検に向けてしっかりと復習してほしいと思います。本日、学校だより第11号(2

  • 2024-02-03
    2024年2月2日2024年2月2日2月2日(金)第1回リーダー研修会
    2024年2月2日
    2024年2月2日2月2日(金)第1回リーダー研修会本日、19名の新生徒会役員を対象に第1回リーダー研修会を行いました。始めにガイダンスとして、校歌斉唱、校長講話、生徒会長の話、生徒会組織と今後の研修についての説明がありました。後半は卒業式までの企画の検討を行いました。1
    2024年2月1日
    2024年2月1日2月1日(木)3年定期テスト1日目雨模様の天気で、今日がスキー授業でなくて良かったと心から思いました。今日から3年生の定期テストが始まりました。明日も頑張ってほしいと思います。1年生は3限に、2年生は4限にダンス授業を行いました。見違えるほど動きにキレが

  • 2024-02-01
    2024年1月31日2024年1月31日1月31日(水)2年スキー授業
    2024年1月31日
    2024年1月31日1月31日(水)2年スキー授業絶好の天気の中、小出スキー場で2年のスキー授業を行いました。スキー場では9班に分かれ、スキー学校のインストラクター6名と保護者3名の方からも指導に加わっていただきました。小出小と長岡市内の小学校もスキー授業を行っており、
    2024年1月30日
    2024年1月30日1月30日(火)生徒総会・引継ぎ式今日は5限終了後に第2回生徒総会を行いました。3年生にとって最後の生徒総会です。総会の後は、新役員委嘱式、引継ぎ式へと続きました。今年度は地域の祭りへの参加やボランティア活動、商店街の復興支援活動など様々な活動を行ってく
    2024年1月29日
    2024年1月29日1月29日(月)3年生がテスト期間に入りました2月1日(木)と2日(金)の2日間、3年生の定期テストを行います。3年生にとって最後の定期テストですので、入試本番のつもりで頑張ってほしいと思います。また、今日は小出特別支援学校との居住地校交流会として2限の1年音楽で交
    続きを読む>>>