R500m - 地域情報一覧・検索

市立横須賀小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県掛川市の小学校 >静岡県掛川市横須賀の小学校 >市立横須賀小学校
地域情報 R500mトップ >【袋井】愛野駅 周辺情報 >【袋井】愛野駅 周辺 教育・子供情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小・中学校情報 >【袋井】愛野駅 周辺 小学校情報 > 市立横須賀小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立横須賀小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立横須賀小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    150周年のつどい①
    150周年のつどい①12/22 17:24
    2023/12/22150周年のつどい①12月15日(金)横須賀小学校創立150周年のつどいを行いました。お客様、保護者の皆さん、地域の皆さんと一緒に150周年をお祝いすることができました。
    「横小フューチャー」では、各学年で学習したことの発表がありました。どの学年の子ども達も大きな声で堂々と発表ができました。
    「よこしょーくん」も登場し、会場を盛り上げました。
    17:24 |

  • 2023-12-20
    パブリックスペース
    パブリックスペース4年生「防犯教室」日誌
    12/19 14:17
    2023/12/194年生「防犯教室」19日(火)に4年生の防犯教室がありました。
    防犯教室では、危険な目にあった場合、またあいそうな場合、「自分を守る」ため「いかのおすし」を確認しました。
    また、不審者にあってしまった場合、どのような行動をとればよいかなども、ロールプレイング形式で教えていただきました。
    教えていただいたことを実践したり、進んで質問したりするなど、集中して防犯教室に臨む姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    表示すべき新着情報はありません。| 投票数(2)ごはん
    表示すべき新着情報はありません。
    | 投票数(2)
    ごはん
    ぶりだいこん
    わかめサラダ
    さつまいものみそしる
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    消防署の見学(3年生)
    消防署の見学(3年生)12/12 16:45消防署の見学(3年生)12月11日(月) 3年生は
    社会科見学で、
    掛川市の南消防署に行きました。
    出動する際の着替えの様子や、消防車・救急車の設備を見せていただきました。
    見学を通して、消防士の方たちの真剣な表情から、命を守ることや仕事へ向かう姿勢の大切さを実感できたようです。
    行き帰りのバスの中でも、地域の消防設備の数を数えて、勉強していました!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    150周年のつどいに向けて
    150周年のつどいに向けて12/12 13:15
    2023/12/12150周年のつどいに向けて「150周年のつどい」が近づいてきました。8日(金)には、リハーサルも行いました。実行委員の皆さんは、記念誌等の袋詰めを行ってくださいました。
    5,6年生によるポスターも完成しました。
    昼の放送では、150周年クイズも行われています。
    当日に向けて、盛り上がっています。楽しみです。
    13:15 |
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    秋ランドにようこそ(1年)
    秋ランドにようこそ(1年)12/06 18:01
    2023/12/06秋ランドにようこそ(1年)12月6日(水)、1年生が開いた秋ランドに、ぬく森こども園の年長さんを招待しました。1年生は、秋の物を使ってゲームや体験コーナー、お店屋さんを開きました。年長さんに楽しんでもらおうと、やり方を教えたり、手助けしたりする姿がありました。優しいお兄さん、お姉さんがいっぱいの秋ランドになりました。
    18:01 |書き初めに挑戦(3年)12月1日(金)、淵鼓塾の松本香南子先生の指導を受けながら、3年生が書き初めに挑戦しました。初めての書き初めということで、準備・姿勢・お手本の見方・筆遣いなど、見本を示しながら、わかりやすく指導していただきました。最初は、大きな筆の扱いにとまどっていましたが、何回も練習するうちに「今度は、ここを直したい」と自分で直すポイントを見つけて練習できるようになってきました。
    12:18 |
    ごはん
    とうふでんがく
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    3年生 防災学習
    3年生 防災学習12/01 21:123年生 防災学習12月1日(金)にハマビ(株)さんのご協力の下、
    3年生が防災学習を行いました。
    救助袋を使い、3階から滑り降りて避難しました。
    ふり返りでは
    「やってみてよかった!本当に火事になったとき、できないと困るから…」
    「火事が起こらないようにしたい。」
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    放課後子ども教室
    放課後子ども教室12/01 12:04体力アップ週間 スタート11/29 19:56
    2023/12/01放課後子ども教室11月30日「放課後子ども教室」が開かれました。若つつじ学園子ども育成支援協議会と地域ボランティアの方が集まり、将棋教室を開いてくださいました。対戦をしながら将棋の基礎を教わったり、アドバイスをもらったりしながら将棋を楽しみました。「なかなか強いね」と声をかけてもらい、とても嬉しそうでした。
    12:04 |
    2023/11/29体力アップ週間 スタート教頭11月28日から12月1日まで「体力アップ週間」として
    それぞれの学年が決めた「がんばりたい種目」で
    自分の目標に向かって昼休みに挑戦しています。
    続きを読む>>>