R500m - 地域情報一覧・検索

市立袋井西小学校 2018年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市川井の小学校 >市立袋井西小学校
地域情報 R500mトップ >袋井駅 周辺情報 >袋井駅 周辺 教育・子供情報 >袋井駅 周辺 小・中学校情報 >袋井駅 周辺 小学校情報 > 市立袋井西小学校 > 2018年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立袋井西小学校2018年12月のホームページ更新情報

  • 2018-12-23
    2学期終業式
    2学期終業式バイキング給食6年生2018年12月21日 (金)2学期終業式12月21日(金) 78日間(休校2日)の2学期が今日で終わりました。
    終業式では、学年代表児童が、2学期に頑張ったことを発表しました。そして、学校長が、2学期を振り返り、子供たちがワンリングになり、さまざまな学習や行事、活動に活躍したことと3学期へ向けてより高くジャンプするように子供へ伝えました。
    校歌を斉唱した後、終業式を終え、席書コンクールと青い空文集の表彰をしました。
    最後に、生徒指導主任から冬休みのくらしについて、プロジェクターを使い話をしました。
    冬休みは12月22日(土)から1月7日(月)までです。
    2018年12月20日 (木)バイキング給食6年生12月20日(木) 6年生がバイキング給食をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2018-12-17
    宿泊体験学習5年生
    宿泊体験学習5年生2018年12月11日 (火)宿泊体験学習5年生12月11日(火) 今日から3日間、5年生が観音山少年自然の家で宿泊体験学習を行います。
    この日のために、多くの時間を掛けて準備や練習を積んできました。
    出発式の後、バスに乗車して、観音山へ出掛けました。
    3日間での成長が楽しみです。写真は、出発式の様子です。«参観会

  • 2018-12-08
    西小防災の日
    西小防災の日長なわ跳び練習2018年12月 7日 (金)西小防災の日12月7日(金) 昭和19年12月7日 午後1時30分頃発生した、東南海地震で袋井西小の児童20人が犠牲になりました。
    校地内にあるつゆ光るの石碑は、その犠牲になった子供たちを慰霊するために建立されたものです。
    校長からの話を全校児童が聞いた後、黙祷を捧げました。
    その後、5年生を対象に、地震を体験した地域の方に来校していただき、当時の話を語っていだだきました。また、当時の状況をまとめた紙芝居を観て、悲惨な状況を知るきっかけとなりました。
    2018年12月 6日 (木)長なわ跳び練習12月6日(木) 朝の時間を使い、長なわ大会に向けての練習が自主的に始まっています。
    今日の朝も、2年生や4年生が担任とともに練習し、リズムよく跳んでいる様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2018-12-05
    市町対抗駅伝出場
    市町対抗駅伝出場2018年12月2018年12月 2日 (日)市町対抗駅伝出場12月1日(土) 第19回しずおかけん市町対抗駅伝に、5年生の足立さんが出場しました。小学生男女が走る第9区を袋井市の代表として力走しました。
    袋井市の総合順位は、市の部14位と昨年度の順位を上回る活躍を見せました。«朝礼2018年12月
    31