R500m - 地域情報一覧・検索

町立檜沢小学校 2023年9月の記事

 

町立檜沢小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    秋の自然に親しむ会
    秋の自然に親しむ会09/212023年9月 (5)秋の自然に親しむ会投稿日時 : 09/21
    今日は、朝から雨のため、室内で秋の自然に親しむ会を行いました。前半は、5つの場所で踊ったり、クイズに答えたりと、いろいろなことに挑戦し、豚汁に必要なアイテムをゲットしました。後半は、5・6年生が調理、1~4年生はゲームをして楽しみました。その後、みんなで育てたジャガイモの入った豚汁を体育館でおいしくいただきました。外ではできなかったけれど、楽しい会になりました。

  • 2023-09-15
    秋の自然に親しむ会に向けて
    秋の自然に親しむ会に向けて09/132023年9月 (4)秋の自然に親しむ会に向けて投稿日時 : 09/13
    9月21日に実施する秋の自然に親しむ会に向けて、今日の朝の時間に約束事の確認を全体でし、その後、班ごとに準備物や役割分担をしました。今から楽しみです。
    3・4校時に全校生で、ふれあい教室を行いました。駒戸学級、中央公民館の方々をお迎えして、割り箸でっぽう、切り絵、万華鏡・折り紙の中から自分がやりたいものを選び、楽しく活動しました。最後には、全校生で校歌のプレゼントをしました。ニコニコ笑顔の活動になって良かったです。講師の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-09-08
    ふれあい教室
    ふれあい教室09/072年生 人権教育09/062023年9月 (3)ふれあい教室投稿日時 : 09/07
    3・4校時に全校生で、ふれあい教室を行いました。駒止学級、中央公民館の方々をお迎えして、割り箸でっぽう、切り絵、万華鏡・折り紙の中から自分がやりたいものを選び、楽しく活動しました。最後には、全校生で校歌のプレゼントをしました。ニコニコ笑顔の活動になって良かったです。講師の皆様、ありがとうございました。2年生 人権教育投稿日時 : 09/06
    2年生は、2校時目に人権擁護委員の3名の方においでいただき、人権教育を行いました。お話を聞いたり、ビデオを見たりしながら、思いやりの気持ちについて深く考えることができました。
    0

  • 2023-09-03
    防犯教室
    防犯教室09/01
    08/312023年9月 (1)防犯教室投稿日時 : 09/01
    今日は、9月1日防災の日です。全校朝会では、関東大震災にもふれ、命を守る大切さについて話をしました。2校時目には、南会津警察署の3名の方においでいただき、防犯教室も行いました。職員室の先生方が不審者対応をしている間に、子供達は体育館に避難しました。その後、警察署の方に大切なことを教えていただきました。「もしも不審者が」「もしも大きな地震が」ということは、ないのが一番ですが、今はなにが起こるか分からない時代です。今日は、「自分の命は自分で守る。」ということを学習する良い機会となりました。
    投稿日時 : 08/31