R500m - 地域情報一覧・検索

市立草野中学校 2024年2月の記事

市立草野中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立草野中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    2024年2月 (14)ソフトテニス部 先週もがんばりました
    2024年2月 (14)ソフトテニス部 先週もがんばりました投稿日時 : 02/22
    2月18日(日)、ソフトテニス部が、中学生ウィンターフェスティバルダンロップカップいわき地区予選大会に出場。オレンジの部で1位、チャレンジの部で3位(合同チーム)と好成績でした。先週の大会から連続して活躍が続いています。この先の春の大会が楽しみです。
    【充実の笑顔!】学校評議員会を開きました投稿日時 : 02/22
    2月22日(木)、学校評議員会を開きました。
    本日は、午前中から雪が降る中でしたが、評議員の皆様にお集まりいただき、無事会合をもつことができました。貴重なご意見もいただきました。今後の学校運営に活かして参ります。ご多用中にもかかわらず、ご協力ありがとうございました。
    【一時は本格的に雪が降りました】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024年2月 (12)様々な学びがあります
    2024年2月 (12)様々な学びがあります投稿日時 : 02/20
    2月20日(火)、授業の様子です。
    【1年生 国語】 「少年の日の思い出」 主人公や登場人物の内面に迫る、深く考える授業。いろいろな角度から物語を読み取っています。
    【2年生 体育】 8分間のリレー走。チームで積み上げて21kmのハーフマラソンの距離を走りきります。一人一人の記録も残り、努力の跡を自覚できるので張り合いがあるようです。
    【3年生 社会】 公民的分野で、地球環境問題、日本のエネルギー問題について考えています。どうすれば、持続可能な社会をつくっていけるのでしょうか。地域の各種団体から表彰を受けました投稿日時 : 02/19
    2月16日(金)、本校生徒が文化活動や体育的な活動に熱心に取り組んでいることに対して、草野公民館と地域の各種団体から表彰をいただきました。当日は、生徒を代表して3年生3名が表彰式に臨みました。これを励みに、さらに生徒が活躍できるよう指導して参ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    来年度4月に実施予定の修学旅行。いよいよあと2か月あまりとなり、準備が具体化してきました。そこで、保・・・
    来年度4月に実施予定の修学旅行。いよいよあと2か月あまりとなり、準備が具体化してきました。そこで、保護者の皆様と生徒を対象に、基本的な行程や約束事などについて説明する場を設けました。保護者の皆様には、ご多用中にもかかわらずお集まり頂きまして、ありがとうございました。
    【修学力実行委員の紹介】 各クラス4名からなる生徒の実行委員。一人一人自己紹介をして、活動に向けて抱負を発表しました。新たな学びと発見があり、思い出に残る楽しい修学旅行となるよう、活躍を期待しています。