R500m - 地域情報一覧・検索

市立山都中学校 2024年4月の記事

市立山都中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立山都中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    本木上堰の堰さらいボランティア活動ガイダンスを行いました
    本木上堰の堰さらいボランティア活動ガイダンスを行いました04/26
    04/262024年4月 (14)本木上堰の堰さらいボランティア活動ガイダンスを行いました投稿日時 : 04/26
    本校では、総合的な学習の時間の活動で、SDGs学習させたボランティア活動を行っています。
    【喜多方市ホームページより】
    上堰棚田は喜多方市山都町の本木・早稲谷地区にある、総面積約6ヘクタールの棚田です。急傾斜の山腹にきれいに整備された棚田は壮観な景色となっています。この景色を支えているのは、田んぼに水を供給する本木上堰(もときうわぜき)と呼ばれる全長6kmにも及ぶ水路(堰)の存在です。また、それを守る農業者、地域住民やボランティアの方々の存在によって、山の上部にまで田んぼが拓かれ、美しい風景が造られています。
    本日は、「本木・早稲谷 堰と里山を守る会」より2名の講師をお招きし、活動のガイダンスを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    【令和6年度年間行事計画】 最新版(令和6年4月25日更新)
    【令和6年度年間行事計画】 最新版(令和6年4月25日更新)
    令和6年3月29日版からの変更があります。今後も変更になる場合があります。年間行事予定(R6_4_25版).pdf特設陸上部の活動がスタートしました8:56年間行事予定 最新版04/252024年4月 (13)特設陸上部の活動がスタートしました投稿日時 : 8:56
    全会津陸上競技大会に向け、今年度の特設陸上部の活動がスタートしました。
    短距離走・中長距離走・フィールド種目に分かれての練習です。
    放課後のわずかな時間での練習ですが、記録の更新目指して頑張ります。年間行事予定 最新版投稿日時 : 04/25
    年間行事予定の最新版を掲載します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    生徒集会(今年度の抱負)
    生徒集会(今年度の抱負)04/232024年4月 (11)生徒集会(今年度の抱負)投稿日時 : 04/23
    繰り替え休業日開けの今日、生徒集会が行われ、各学年代表生徒による、「今年度の抱負」の発表がありました。
    同級生の発表を、真剣な表情で聞き入る3年生のまなざしが印象的でした。

  • 2024-04-05
    04/03令和5年度 山都中学校 卒業証書授与式
    04/03令和5年度 山都中学校 卒業証書授与式03/13卒業式準備のスタート03/122024年3月 (6)2024年2月 (10)2024年1月 (8)投稿日時 : 04/03令和5年度 山都中学校 卒業証書授与式投稿日時 : 03/13
    なごり雪が舞う本日、本校第19回卒業証書授与式が行われました。
    新たな門出を迎えた卒業生は、少ない人数ながらも心に残る歌声を聞かせてくれました。
    また、在校生と職員も声を合わせた「旅立ちに日に」は、会場を大きな感動で包みました。
    ご来賓の皆様をはじめ、お世話になりました全ての皆様に、心より感謝申し上げます。卒業式準備のスタート投稿日時 : 03/12
    明日の卒業式に向けて、全校をあげての準備がスタートしました。それぞれの分担はありますが、少ない人数ですので協力し合っての活動です。「何か手伝うことある?」の声が聞こえてきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    新年度準備中11:342024年4月 (1)新年度準備中投稿日時 : 11:34令和6年度がスタート・・・
    新年度準備中11:342024年4月 (1)新年度準備中投稿日時 : 11:34
    令和6年度がスタートしました。
    今年度は、4月8日(月)が1学期のスタート(始業式・入学式)です。
    学校には新しい先生方が着任し、学校全体で新年度の準備をしています。
    花壇の福寿草が咲き、チューリップもつぼみが出てきました。
    桜のつぼみはまだ堅く、新入生の入学を待っているようです。
    続きを読む>>>