R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿島中学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県南相馬市の中学校 >福島県南相馬市鹿島区寺内字落合の中学校 >市立鹿島中学校
地域情報 R500mトップ >鹿島駅 周辺情報 >鹿島駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島駅 周辺 中学校情報 > 市立鹿島中学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鹿島中学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    2024年9月 (13)文化祭に向けたPTA学校委員会
    2024年9月 (13)文化祭に向けたPTA学校委員会投稿日時 : 09/27
    昨年度に引き続き、今年度もPTA活動として模擬店のご協力をいただきます。今回もたくさんの保護者の方々にご協力を得ることができました。お忙しい中、本当に感謝申し上げます。先生への道!~教育実習生の研究授業~投稿日時 : 09/27
    本校で、教育実習を実施している学生さんの研究授業がありました。先生方も参観し、授業作りについてアドバイスします。明るいトーンの元気のよい授業です。きっと素敵な先生になることでしょう。応援しています。新人戦に向けての決意表明!投稿日時 : 09/27
    今月からスタートしている新人戦大会に向けての壮行会を放送で実施しました。
    各部の部長が、出場メンバーの紹介と大会に向けての意気込みを表明しました。地球を守る私たちのSTEP~地域美化活動~投稿日時 : 09/26
    SDGSの視点から、地域社会や世界のために奉仕する精神の育成を目指し、「地球を守る私たちのSTEP」をテーマに地域美化活動を実施しました。環境委員が、よりよい地域づくりの視点から考案した区内のコースを周り、ごみ拾いを実施し、自分たちの身近な環境を見直すきっかけとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    2024年9月 (4)基礎学力の貯金!~フォローアップテスト~
    2024年9月 (4)基礎学力の貯金!~フォローアップテスト~投稿日時 : 14:06
    今週の月曜日から水曜日の朝の時間を使って基礎学力の定着を目指し、フォローアップタイムを実施しました。
    今回は、国語です。本日放課後に、その確認テスト(フォローアップテスト)を実施しました。約8割で合格になります。「思考力・判断力・表現力」を伸ばす上でも土台となる基礎力の向上を目指し、どの生徒も真剣に取り組んでいました。先生を目指して~教育実習、開始~投稿日時 : 09/09
    本日より2名の学生さんが、将来の先生を目指し本校にて教育実習を行います。
    期間は約3週間です。短い期間ではありますが、たくさんの生徒と触れ合い、将来の夢の実現につなげて欲しいと思います。

  • 2024-09-06
    2024年9月 (2)福祉体験へ~事業者との事前打合せ~
    2024年9月 (2)福祉体験へ~事業者との事前打合せ~投稿日時 : 13:24
    福祉体験学習は、「共に生きる社会の一員として自分を生かしながら、自分にできることを実践する態度」「福祉の問題を自分の問題として受け止め、積極的に関わる意志」の醸成を目指し、実施されます。
    本日生徒たちは、直接事業所との電話での事前打ち合わせを実施しました。当日の集合時間・業務内容・持ち物等を確認し、メモをとる姿がみられました。

  • 2024-09-05
    2024年9月 (1)算数・数学授業研究会
    2024年9月 (1)算数・数学授業研究会投稿日時 : 09/04
    本日、国立教育政策研究所学力調査官を講師にお迎えして、算数・数学授業研究会を実施しました。この研究会は、校内研修としても位置づけ、全職員の授業参観を実施しました。今回の学びを日常の授業の指導改善につなげたいと思います。