2016/06/20防災訓練 児童引き渡し訓練実施災害時や緊急時に,安全・確実に児童を保護者に引き渡しができるように,その方法の確立を目指し「児童引き渡し訓練」を,鹿折中学校と連携して実施しました。
『津波警報解除』の公式発表を受け,保護者に『児童引き渡し』を行う旨のメールを配信し,確実に教師の「手」から保護者の「手」に児童を引き渡しますという手順です。事前に登録し手いただいた名簿をもとに,誰を誰に引き渡すか,一人一人確認しながら行いました。
夜半からの雨で校庭が使用できなかった以外は,スムーズに訓練を行うことができました。
中学校に兄姉が在籍している児童もいることから,中学校と合同で行いましたが,小学校から中学校へ,中学校から小学校へと復興工事に進む地域での訓練で,参加された保護者のみなさん方には,大変ご苦労をかけしました。大変ありがとうございました。
とても有意義な訓練ができました。「さすが,鹿折地区だなあ~!」と実感しました。
『校舎を大切にする日』のポスターが廊下に掲示されています。PCを駆使して,大人顔負けの作品を作っている6年生の作品もありました。さすがです。
続きを読む>>>