R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊頃小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道中川郡豊頃町の小学校 >北海道中川郡豊頃町中央若葉町の小学校 >町立豊頃小学校
地域情報 R500mトップ >豊頃駅 周辺情報 >豊頃駅 周辺 教育・子供情報 >豊頃駅 周辺 小・中学校情報 >豊頃駅 周辺 小学校情報 > 町立豊頃小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立豊頃小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-20
    2023年2月17日金曜日2月第3週の豊小
    2023年2月17日金曜日2月第3週の豊小16日(木)に5・6年生のスキー体験学習が幕別町忠類白銀台スキー場で実施されました。青い空と白銀の世界、ウィンタースポーツに親しむ絶好の日和。経験度合いでグループの分かれ、講師の方に学びながら技術向上を目指しました。
    17日(金)には1・2年生のスノーラフティング体験が音更町エコロジーパークで実施されました。こちらの学習は大津小学校と合同で行われ、帰校してから給食も一緒に食べてすっかり仲良し。ラフト体験も大歓声。氷の滑り台やソリ滑りも楽しみました。
    冬の北海道は、寒いけど、楽しさもいっぱい。そんな週となりました。17:33

  • 2023-02-12
    2023年2月10日金曜日2月第2週の豊頃小
    2023年2月10日金曜日2月第2週の豊頃小2月8日(水)放課後、工事中ではありましたが、新校舎に本校職員が入り、内見を行いました。図面のイメージと実際の建物の中では全くちがいました。
    去る1月31日に町教委主催で保護者向けの説明会が行われ、小学校が新校舎を一年間仮使用する際の各教室等についてご意見をいただきました。特に、新1年生が使用する教室については実際に教室を見られたことで、協議が進むと思います。
    いずれにせよ、中学校向けの校舎を仮使用するわけですから、長短は混在します。児童の不利益が少ない方法を考えていきます。13:51

  • 2023-02-08
    2023年2月3日金曜日2月第1週の豊頃小
    2023年2月3日金曜日2月第1週の豊頃小2月、節分を迎え、少しずつ春めいてくる日々を待ちながら、子供たちは元気に過ごしています。
    1年生ではプログラミング学習として、「コードAピラーツイスト」というツールを使いました。芋虫型のロボットで、連結ごとに進行方向左右のプログラミングをすることでうねうねと直進したり、曲がったりできるものです。
    床に広げられたシートのスタートからゴールを目指し、連結に左右の指示を児童が行います。中には思った方向に進まないこともありますが、「トライ&エラー」を繰り返しながら、ピラーを動かします。ロボットのかわいい動きに児童の歓声が響く授業となりました。10:50

  • 2023-02-01
    2023年1月27日金曜日1月第4週の豊頃小
    2023年1月27日金曜日1月第4週の豊頃小26日(木)に冬休み作品発表会が縦割り班ごとに行われました。学年がちがう児童を前に発表することは良い緊張感を生み、ひとり一人の表現力を磨くことにつながります。聴いている人に見えやすいように作品を上にかかげたり、話す速さに気をつける等、人に伝える工夫を考えて発表する機会となりました。14:20