R500m - 地域情報一覧・検索

高岡市万葉歴史館 2023年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県高岡市の博物館・美術館 >富山県高岡市伏木一宮の博物館・美術館 >高岡市万葉歴史館
地域情報 R500mトップ >越中国分駅 周辺情報 >越中国分駅 周辺 遊・イベント情報 >越中国分駅 周辺 博物館・美術館情報 > 高岡市万葉歴史館 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
高岡市万葉歴史館 に関する2023年3月の記事の一覧です。

高岡市万葉歴史館2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」令和5年4月12日(水)~6月12日(月)
    春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」令和5年4月12日(水)~6月12日(月)「日本の植物分類学の父」とも言われる牧野富太郎(1862~1957)は、業績とともその人柄によって今なお多くの人を惹きつけています。人気俳優神木隆之介と石川県出身の女優浜辺美波による2023年度前期NHK朝の連続テレビ小説『らんまん』が、牧野と夫を献身的に支えた妻寿衛子(すえこ)をモデルとして制作されることも、衰えない人気のほどを証明しています。
    その牧野博士が『万葉集』にも造詣が深かったことはあまり知られていません。晩年の彼は『万葉集』に登場する植物の図鑑『万葉植物図譜』を準備していました
    が、残念ながら生前に刊行されることはありませんでした。
    今回の企画展では、練馬区立牧野記念庭園の全面的協力のもと『万葉植物図譜』の複製原画を展示し、牧野博士と『万葉集』の関わりを紹介していきます。また、彼は植物の細密画にも大きな業績を残しましたが、牧野博士に私淑する「越の花倶楽部」(富山市)の植物細密画も合わせて展示します。2023春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」チラシ(PDFファイル2M)● 記念講演会「牧野富太郎と『万葉植物図譜』への情熱」
    4月29日(土・祝) 午後2時~3時30分
    講師…田中純子氏(練馬区立牧野記念庭園学芸員)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年03月16日高岡の万葉歌碑10「朝の射水川」-伏木気象資料館 前庭
    2023年03月16日高岡の万葉歌碑10「朝の射水川」-伏木気象資料館 前庭この歌で家持は、朝の寝床から起き上がるともなしに耳をすまし、射水川を漕ぎゆく船人の歌を遥かに聞いている。
    舟歌は漢詩に見られる題材であるものの、『万葉集』ではこれが唯一の例。 高岡の万葉歌碑10「朝の射水川」-伏木気象資料館 前庭
    https://t.co/R […]

  • 2023-03-14
    2023年03月13日感染防止策にご協力お願いします(令和5年3月13日改定版)
    2023年03月13日感染防止策にご協力お願いします(令和5年3月13日改定版)

高岡市万葉歴史館周辺の博物館・美術館スポット